2004年
毎週水曜日に印刷し、木曜日から配布しています(発行日は赤旗日曜版折り込みのため日曜日付け)。
2000部印刷し、藤島町内の公民館や農協、銀行の窓口、ガソリンスタンドに置かせていただいています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
民報藤島2004年12月26日第476号
・藤島町の歴史に幕引き/町民に賛否問わず決める
・藤島町農業委員決まる
・スクールバス運行/増車求められる
<村の暮らしと道具>アシナカ草履
<地名シリーズ>田川 大沼 浩
民報藤島2004年12月19日第475号
・鷺畑山2号古墳/測量調査で古墳と判明
・庄内の自治体の姿がいびつに/町民の会の請願こそ正しい判断
<地名シリーズ>四寸ノ道(しすんのみち) 大沼 浩
民報藤島2004年12月12日第474号
・藤島町のエコタウン事業/最も注目を浴びている時
・期限に迫られた合併をするな/町民の会の請願を不採択
・12日 拙速に合併協定書の調印/住民説明会は2日間のみ
・イオン三川に隣接し 巨大なショッピングセンター
・藤小4年生の大豆を使った料理教室
<地名シリーズ>宝徳(ほうとく)
民報藤島2004年12月5日第473号
・誇りある藤島町だから/町を大切にする心を
・南庄内合併で阿部町長に/公開質問状を提出/藤島町を愛する町民の会
・12月議会日程(予定)
<地名シリーズ>飽海 大沼 浩
・新・八栄島公民館が11月30日にオープン
民報藤島2004年11月28日第472号
・藤島町の命運かかる12月/決めるのは住民の意思
・町村合併 50周年/12月1日に記念式典
・藤島町職労50周年/革新町政の土台つくった
<地名シリーズ>羽黒山(再考)二
民報藤島2004年11月21日第471号
・ジャスコ撤退/駅前が寂れる鶴岡市に吸収されて/何のまちづくりか
・南庄内での議会定数は/4年間の定数特例で38か40か?
・合併すれば/他の市町村の減反分が回される
・6市町村の合併メリット・デメリット
<村の暮らしと道具>ワラジ(草鞋)
<地名シリーズ>羽黒山(再考)一
民報藤島2004年11月14日第470号
・鶴岡市の大型ハコモノづくりに/借金を払い続けるのが/藤島町民の努めですか?
・負担増の合併に賛成ですか?/合併3〜5年後には鶴岡市並みに
・藤島町の魅力はお菓子
<地名シリーズ>関根・堰合・堰中島(せきね・せきあい・せきなかじま)
民報藤島2004年11月7日第469号
・町民「何かしなければと思っていた」/藤島町を愛する町民の会が壮大な規模で請願署名運動
・住民の合意なく/10対6で南庄内合併協議会を可決
・合併しなければやっていけない理由/阿部町長は何も言えず
<地名シリーズ>藤島二 (2) 大沼 浩
民報藤島2004年10月31日第468号
・合併ではなく災害に強い藤島町を/直下型地震はどこで起きても不思議ではない
・国道の防雪柵に藤を絡ませ/日本一ふじの里づくり推進委員会が計画
・町民の合意なしに6町村合併に走るか/11月4日の臨時会で新たな法定協を提案
・合併で 国保税は鶴岡市並みに高くなる/それでも合併に賛成?
<地名シリーズ>藤島二 (1) 大沼 浩
民報藤島2004年10月24日第467号
・サンサン畑の会/地産地消で大きな受賞
・藤島町を愛する町民の会を立ち上げます
・合併協議の再スタートは住民合意が先にあるべき
<村の暮らしと道具>ニオ (稲ニオ・藁ニオ)
<地名シリーズ>寺社川原(じしゃがわら・藤島)
民報藤島2004年10月17日第466号
・合併は住民のためにならず/強引な鶴岡市主導の合併はやめよ/日本共産党が申し入れ
・渡前小学校5年生の稲刈り
・南部合併協議会は直ちに解散を/庄内南部合併協の枠組み崩れる
<地名シリーズ>荒俣(あらまた)
民報藤島2004年10月10日第465号
・藤島町の歴史に幕引きは許されない/庄内南部7市町村の合併協定調印
・合併協定書の住民説明会/9月 25日〜
10月2日/どこも参加者少なく不調
・町民とともに進める自立のまちづくり/金山町企画課長 阿部進氏が三川町で講演
・藤島町に熊が出没 足跡残る/2日土曜日・小中島周辺に
<地名シリーズ>藤島一(3) 大沼 浩
民報藤島2004年10月3日第464号
・急ぎすぎた 合併協定書/先送りされたもの 48項目中33項目84箇所も
・藁文化が東田川文化記念館に常設/藁製品常設展示コーナー開設を慶ぶ 青山崇
・日中友好新聞に小林政代医師/「強制連行」立ち会い医師として愕然
<村の暮らしと道具>稲の「杭掛け」乾燥
<地名シリーズ>藤島一(2) 大沼 浩
民報藤島2004年9月26日第463号
・台風被害で激甚災 発動せよ/政府は米価安定に責任果たせ
・月山水道企業団/15年度損失を54%に圧縮
・藤島町の国保会計/単年度収支が改善
・借金地獄の合併の道ではなく/住みよい藤島町をつくろう
・合併の先進モデルはデメリットの集積場
<地名シリーズ>藤島一 (1) 大沼 浩
民報藤島2004年9月19日第462号
・米仮渡金 昨年の3割安/はえぬき1万2000円
・来年10月1日まで合併延期/合併事務の無理が浮上
・合併を想定した条例名はダメ
・藤島町の主要財政数値の推移(決算等計数値)
<地名シリーズ>新山越(にいやまこし・渡前) 青山崇
民報藤島2004年9月5日第461号
・エコタウンセンター(仮称)/用地取得と改修に1億円
・藤島町議会9月定例会日程(予定)
・元気なまちづくり推進会議総会(大江町広報7月号)
<地名シリーズ>羽黒山 二 大沼 浩
民報藤島2004年8月29日第460号
・住居表示は「鶴岡市藤島藤島字笹花 25番地」(藤島町役場)か/合併期日の延長も検討
・台風15号の大きな爪痕/農協は「生産安定対策本部」を設置
・アジア学院留学生の研修
・藤島町で事務の不手際続く
<村の暮らしと道具>スダレ(簾)
<地名シリーズ>羽黒山 一 大沼 浩
民報藤島2004年8月22日第459号
・郡都の誇りかけ自立の道へ/配置分合は10月臨時会に一斉に提案か/三川町議会は9月議会で合併離脱決議
・アジア学院・留学生が藤島町で有機農業の研修ー24日から10日間
・目先利害で自治権を失って良いのか/森 啓北海学園大学法学部教授が講演/県町村議会・議員研修(8月12日・川西町)で町村議員が納得
<地名シリーズ>家ノ腰(いえのこし・野田目)柴ノ越(しばのこし・須走・三和)
民報藤島2004年8月15日第458号
・共済組合跡地はエコタウンセンター(仮称)/ふれあいセンターは有効活用を
・民報藤島での『鶴岡は侵略者による名称』という記述について、読者の意見がありました
<藁と俳句>25 ナワジザイカギから征ったままの兄 工藤博司
<地名シリーズ>河波 大沼 浩
民報藤島2004年8月8日第457号
・さあ! ふじしま夏まつり です
・第42回しんぶん赤旗・囲碁将棋・鶴岡地区大会
・県ジュニアクロスカントリー/藤島町の女子駅伝が8位
・町少年少女国際交流/中高生12人が韓国へ
・藤島町はこぢんまりと比較的健全/類似団体と比較すれば町の特徴わかる
<地名シリーズ>杉ノ崎・形ノ目・成沢(すぎのさき・かたのめ・なりさわ・古郡)・角崎(かどさき・東堀越)
民報藤島2004年8月1日第456号
・暑中お見舞い申し上げます
・周辺部の過疎化が心配/藤島町の合併アンケート
・新市の名称公募を拒否し、名称協議を打ち切る/第22回庄内南部地区合併協議会
・電算化統合は8億円も
<地名シリーズ>幕の内二 大沼 浩
民報藤島2004年7月25日第455号
・共済組合跡地に直売所検討/ふれあいセンターと競合心配
・庄内南部合併協の中村博信・副会長(羽黒町長)/はがきアンケートに自ら回答
・多彩な『まちづくり支援事業』/民具の収蔵展示や広場に暗渠排水
<村の暮らしと道具>田下駄
<地名シリーズ>幕野内 大沼浩
民報藤島2004年7月18日第454号
・選挙結果/増税と改憲阻止するたたかい/日本共産党は決意新たにがんばります
・ 藤島町議会/新市名称は公募の主張貫く
・藤島・羽黒・三川の3町議会/23日に合併問題で共に研修
<地名シリーズ>河波(かっぱ・楪)
民報藤島2004年7月11日第453号
・昭和の合併後 人口はどう推移/周辺となった農村の人口減は大きく
・合併に絡みビール券贈賄
<地名シリーズ>無音 大沼 浩
民報藤島2004年7月4日第452号
・議会に合併離脱の動き高まる
・合併50周年記念事業で藤島町子ども議会
・わたしたちの教育基本法/大田堯講演より (続)
<地名シリーズ>越後京田(えちごきょうでん)
民報藤島2004年6月27日第451号
・農協役員の定数を削減/庄内たがわ農協の総代会
.幼年期の遊びの喪失が/長崎の事件の根底に
<村の暮らしと道具>スキ(犂)
<地名シリーズ>土済(どさい・大半田)
民報藤島2004年6月20日第450号
・年金減らされた/審判下す参院選が目前
・藤島町議会委員会の管外研修
・地産地消/今年の目標は 60%
・年金改革/やり直しの国民的討論を
・町土地開発公社の決算
<地名シリーズ>茶畑(ちゃばたけ・平形)
民報藤島2004年6月13日第449号
・いつ合併してもゴールは平成 26、 27年
・不用防雪柵をふじ棚に
・国保税を据え置き
・2004年原水爆禁止/国民平和大行進
・藤島町の国民年金/年金改革で1億円の負担増
・ぽっぽの湯 前年対比99%の実績
<藁と俳句>24 藁(わら)ツトに五個のいのちの春卵
<地名シリーズ>無音(よばらず)その2
民報藤島2004年6月6日第448号
・合併の住民アンケート/藤島町が6月中下旬に実施
・藤島町で子ども議会/6月30日に町政 50周年記念事業として
・八栄島公民館建設に宝くじ助成5千万円
・藤島町議会6月定例会日程(予定)
・財政が大変だから合併だと言いながら/借金で大型ハコモノ事業
<地名シリーズ>無音(よばらず)その1
民報藤島2004年5月30日第447号
・参院選挙まで一ヶ月/年金改悪を撤回させよう
・「東北の『光り輝く』企業たち」に藤島町三和のウエノ
・合併の大型建設事業/鶴岡市に集中
<地名シリーズ>川内(かわうち・長沼)
民報藤島2004年5月23日第446号
・町村の温泉施設が老朽化したら/直すのではなく廃止する(富塚市長)
・合併 15年後の財政見通しについて/合併協へ疑問を提出しました
・さぬき市では多数の臨時職員を解雇
・少子化の中でも/藤島町は子だくさん
・年金政府案/ごまかし明らかに
・不効率な自衛隊の給水活動
<村の暮らしと道具>マグワ(馬鍬)
<地名シリーズ>幕野内(まくのうち)
民報藤島2004年5月16日号外
・町助役が辞職
民報藤島2004年5月16日第445号
・藤島町で3回目の合併座談会/国の支援が縮小する合併 10年後をなぜ問題にしないのか
・エコタウンで農業に子ども復活/5月は仙台市から中学生が藤島町に
・廃棄物不法処理で問われる助役の責任
<地名シリーズ>道合(みちあい・鷺畑)
民報藤島2004年5月9日第444号
・廃棄物の不法処理で藤島町助役が問題に/環境を守るまちづくりの再構築を
・増え続ける不法投棄/拡大生産者責任が弱い日本のゴミ政策
・藤島町で17日から合併座談会
<地名シリーズ>羽黒山(はぐろさん)
民報藤島2004年5月2日第443号
・合併協が新市の名称も含め全戸にはがきアンケート
・鶴岡の名称は最上義光が侵略して命名
・編集部で合併10年以降も財政試算/交付税は激減し 借金返済はピーク
・合併で農業委員も大削減
・役場臨時職員の待遇改善は/30分間の勤務短縮のみ?
<地名シリーズ>渡前(わたまえ)
民報藤島2004年4月25日第442号
・住民税均等割 5割アップ/2千円から3千円へ
・敬老会年齢引き上げ4年目/数え年74歳以上の人を招待
・人口規模が大きいほど財政危機/総務省「地方財政白書」16年版
・特別地方交付税が確定し、全額を積立
・藤島町議会 平成16年度年間日程表(予定)
<村の暮らしと道具>ソロバン(算盤)
<藁と俳句>23/「小竹はん」へ ミノ(蓑)合羽から握手の手
<地名シリーズ>象潟(きさかた・八色木)
民報藤島2004年4月18日第441号
・日本人3人の解放を優先し、自衛隊の撤退を要求しよう
・新市の名称問題で合併協開けず
・独身に春をプレゼント
・平成16年度 藤島町普通建設事業実施計画表
・町道の通学路に歩道ができたよ
・東栄地区の排水処理場/4月から通水始まる
・16年度/八栄島公民館を建設
<地名シリーズ>江聞神社(えもんじんじゃ・楪)
民報藤島2004年4月11日第440号
・藤島町の0歳児/はじめて 90人を下回る
・驚くなかれ!! 鶴岡市の借金総額 1200億円
・新市の建設計画/800億円をどう配分
<地名シリーズ>桔梗出(ききょうで・東堀越)
民報藤島2004年4月4日第439号
・藤島町役場人事異動
・JA庄内たがわ人事異動(藤島町・旧藤島農協関係)
・小池清彦・加茂市長講演「合併は地方の民主主義を壊す」
民報藤島2004年3月28日第438号
・月山水道企業団/平成17年度に繰越欠損金
・こりす保育園/3〜5歳児の220人を一施設で保育
・山形県は仙台経済圏にのみ込まれるか
<村の暮らしと道具>マサカリ(鉞)
<地名シリーズ>丁野田(ちょうのだ・大半田)
民報藤島2004年3月21日第437号
・ 小池清彦・加茂市長/庄内で またとない講演会(1000人規模)
・政府米の備蓄はピンチ/米つぶしの「改革」とどうたたかうか
<地名シリーズ>水興屋(みずこうや・下中野目)
民報藤島2004年3月14日第436号
・16年度はエコタウン実践の年/合併が最大の障害
・共済組合跡地を活用した直売所/参加農家の募集
・藤小・藤中の学校用務員/2人から1人に
・給食センターの公設直営を守る(阿部町長)
・高齢者配食サービスへ
<地名シリーズ>楪(ゆずりは)
民報藤島2004年3月7日第435号
・藤島町の商工業者と議員が懇談/市町村合併への不安高まる
・新年度予算で町独自に雇用対策
・公民館主事の待遇改善の請願/採択されたが実現せず
・藤島町の土地開発公社/塩漬け残地を売却/宗教団体への売却に疑問の声も
・自律の長野県・栄村に学ぶA
<地名シリーズ>小割(こわり・平形)
民報藤島2004年2月29日第434号
・藤島町の自立を展望する 3月議会にしよう
・自律のまちづくり/長野県・栄村に学ぶ
<村の暮らしと道具>カンナ(鉋)
<地名シリーズ>大坪(おおつぼ・藤島・渡前など)
民報藤島2004年2月22日第433号
・小泉改革どう乗り切る/地方交付税の削減
・庄内南部地区の合併市の議会定数は41人/藤島町は 18人から4人へ激減
・町内会組織の調整は合併後に先送り/ゴミステーションの設置補助・ゴミ収集補助は廃止
・さぬき市民/「合併効果なし」が6割
・藤島地区公民館の主事/3人から2人体制へ/6時間パートの補助1人を配置
<藁と俳句>22 ツルシワラ カタモチ百千咲かせ母
<地名シリーズ>一枚下り(いちまいさがり・長沼)
民報藤島2004年2月15日第432号
・藤島町の16年度予算案内示/貯金を取り崩して対応
・合併は人口減少を促進/対策は雇用の確保と結婚・子育て支援で
・鶴岡市の名称前提に新設合併を承認?/合併協だよりで
<地名シリーズ>跨り(またがり・平形)
民報藤島2004年2月8日第431号
・疑問がいっぱいの合併協だより
・合併は商工業者、農業者にも痛手
・鶴岡市の第3セクター/債務超過5億円/合併で町村も背負うのか
<地名シリーズ>大開(おおひらき・平足)・大正(たいしょう・長沼)
民報藤島2004年2月1日第430号
・米の生産目標/約26万俵/転作率換算で25.6%(15年27.7%)/集落説明会始まる
・森住 卓 写真展「イラクの子どもたちに平和を!」
・合併で町の独自事業ズタズタ
<村の暮らしと道具>サカズキ(杯・盃)
・水野禅山老師(八色木)と『五重塔遺聞』
民報藤島2004年1月25日第429号
・堆肥センター着工へ/20日の臨時議会で工事契約
・国予算で3月まで 簡単な大工作業を無料/目標260世帯に まだ38件
・べにばな道場で多重債務を解決
・小泉・三位一体改革で交付税減収/鶴岡市は職員給与の削減を提案
・藤島町議会運営委員会で研修/昨年4月に合併した南アルプス市/交付税など40億円も減収で苦境
<地名シリーズ>藤岡(ふじおか)
民報藤島2004年1月18日第428号
・阿部昇司藤島町長/公式の場で初めて「自立」に言及/藤島町の新年祝賀会のあいさつで
・江戸凧・庄内すみ凧展
・鶴岡市側の傲慢さは合併後の姿を暗示/周辺町村の意思はつぶされる
・藤島町主催/若い世代だけで“合併についてしゃべろう”
・藤島町の水稲支払共済金/2億3311万円/10e平均9333円
・藤島町の有機認証機関立ち上げ
<地名シリーズ>藤島(ふじしま)その2
民報藤島2004年1月4・11日第427号
・2004年・賀春
・夏の参院選・山形選挙区に擁立/佐藤雅之氏
・議会総務・文厚が合併先進地を視察(12/17)/20年かけて飛行機が離陸するやり方で
・財界戦略と市町村合併を考える
・藤島町の消防出初め式
<地名シリーズ>藤島(ふじしま)その1