合併で町の独自事業ズタズタ
民報藤島2004年2月1日第430号
1月27日、合併の専門小委員会が鶴岡市中央公民館で開かれ、2521項目の事務事業の調整に入りました。
住民生活の分野をあつかう第2専門小委員会では、藤島町の独自事業はズタズタで、サービスの低い鶴岡市に統一され、負担は増大します。
駆け込み値上げ
鶴岡市では下水道使用料金が13・8%増の計画で、今後、水道料金引き上げなど、合併前の駆け込み値上げが続きます。
新市の将来の姿に夢はありません。
第2専門小委員会での事務事業調整の一部
事務事業名 調 整 内 容 都市計画税 税率0.2%から鶴岡市の0.3%へ5年以内に、新市の課税区域設定後に引き上げ(0.2%に統一すると2億8000万円の減収) 国民健康保険税 鶴岡市が最も高く、櫛引町が最低。1人当たり基金は三川町が最大で鶴岡市はその10分の1。国保会計は赤字の状況で増税が避けられないとして、新市において段階的に調整し、5年以内に統一 乳幼児医療費無料化 県の制度(就学前まで)に6町村は所得制限を撤廃。鶴岡市が実施すると5600万円の負担増となることから、5年以内に調整。 消防団員報酬・交付金 報酬・交付金とも鶴岡市がダントツに最低。5年以内に調整。 寝たきり老人介護者激励金 三川町が最高で年84,000円。藤島町は5万円。鶴岡市は廃止しており、5年以内に廃止。 重度障害者介護者激励金 県の制度・年4万円に藤島町は1万円上乗せ。県が16年度廃止するので、合併まで廃止。 重度障害者介護者激励品・金(単独) 県の制度対象外に町単独で年5万円。鶴岡市は1600円相当の花鉢のみ。所得税非課税世帯(県事業対象者)も含め、5年以内に鶴岡市に統一。 重度心身障害児養育手当支給事業 鶴岡市は年5,000円。羽黒町4万円、櫛引町6万円を5年以内に鶴岡市に統一。非該当に特例で藤島町は14万4000円支給していたが、16年度に対象者が17歳となり、該当しないため、3年以内に廃止。 紙おむつ支給事業 県の総合交付金(月2,000円)に上乗せ。藤島町は所得要件なしで月9000円以内。鶴岡市は所得要件ありで所得税非課税が月8000円以内、課税12万円まで月4000円。合併後17年度に新基準を作成。 福祉タクシー 藤島町は身障手帳1〜4級(一部6級)、療育AB、養護学校通学者に年48枚。鶴岡市は身障手帳1〜3級。療育A、精神1級に年24枚(一部30枚)。藤島町の例で行くと4000万円を超える持ち出しとなるとして、段階的に引き下げ、5年以内に鶴岡市に統一。 介護タクシーなど外出に対する支援サービス 藤島・三川・櫛引は費用の9割、羽黒は500円を除く費用額など。鶴岡市が初乗り運賃のみ。これを5年以内に運賃総額から1000円(介護タクシーは1100円)を控除した顎の2分の1助成にする。 高齢者福祉タクシー 藤島町のみ実施。75歳以上に年12枚。新市で実施すると4千数百万円の持ち出しになるとして、3年以内に廃止。 寝たきり老人紙おむつ支給 所得要件は鶴岡市が所得税12万円未満、朝日村が8万円未満。他は所得要件なし。18年度の介護保険事業計画で鶴岡市に統一。藤島町では対象者・給付金額が減る。 介護保険料 保険料基準額で最高の40,236円(鶴岡市)〜最低の35,520円(三川町)を18年度で統一。(藤島町は35,760円) 公立保育所 運営方式、勤務形態など保育園全体について、民間委託等の検討も含め、経過措置(5年超)をもって調整する。 保育料 鶴岡市が最も高い。3歳以上児は藤島町が最低。5年以内に国の基準を基本に新しい保育料を検討する。 育児学級 藤島町独自の6・7カ月育児学級と1歳よちよち教室は合併時廃止 新入生ランドセル贈呈 藤島・羽黒・朝日が実施。新市で実施すると1265万円増となり、合併3年以内に廃止。 スクールバス運行管理 これまでのそれぞれの市町村の事業費合計額を上回らないことを前提に、5年以内に調整。 学校体育文化活動補助金 藤島町では東北・全国大会に中学生のみすべて100%。合併3年以内に、小・中学生に全国大会まで4/5補助。884,000円の負担増。 コミセンと公民館 各町村の特徴を踏まえ、現行の体制を継続しながら、随時検討を重ね、合併後検討。 中央公民館 現鶴岡市中央公民館を新市の中央公民館にする。各町村の中央公民館は合併まで調整。 体育施設使用料 合併後5年を目途に適正な受益者負担の観点から使用料全体の見直しを検討する。
他に第1・第3専門小委員会も含め続々と切り捨て・縮小事業があります。逐次お知らせします。