新市の名称公募を拒否し、名称協議を打ち切る
第22回庄内南部地区合併協議会
民報藤島2004年8月1日第456号
羽黒町長の副会長辞職
第22回庄内南部地区合併協議会が7月26日鶴岡市中央公民館で開かれ、協議会の冒頭に副会長の交代(羽黒町長から温海町長へ)が報告されました。
中村博信羽黒町長は「議会の合併協離脱に関し、私の行為について悪いイメージを与えたことをお詫びする」とだけ述べました。
名称は首長で決める
新市の名称については公募の意見がありながら、今回で協議を打ち切り、市町村長で決定するとしました。
協議会の民間委員はすべて「鶴岡市でよい」や「鶴岡市でやむをえない」などの意見でしたが、町村議会からは「なぜ公募できなかったのか」などと強い不満が出されました。
富塚会長は「はがきでの住民の意見は抽出率を考えれば、母集団に対しては適正である。公募をそれぞれの町村でやってもらっても良いと言った覚えもある」と述べ、はがき回収率が2%でも適正で、町村議会の公募の要求を拒否して「鶴岡市」を押し通す考えです。
地名は由来が大切
地名は有名だから採用するというものではなく、地名の由来が大切です。
鶴岡という名称は最上義光(もがみよしあき)が1601年(慶長6)に庄内を侵略して命名したもので、侵略者による名称ということが多くの人に知られれば、異論も多いのではないでしょうか。
地域審議会の対立点
合併後に町村の建設計画の進行や変更を主に審議する「地域審議会」を旧市町村に設置する計画です。
市長の諮問機関として委員は市長の任命で、設置期間は10年間に限定しています。
鶴岡市議会は期間を5年とし、合併の問題に限定した審議会という枠をはめたがっています。
藤島町議会では、新合併特例法や地方自治法の改正で導入された「地域自治区」または「合併特例区」を要求し、旧町村のまちづくりの権限を残す主張をしています。
三川町議会
8月10日に離脱決議も
三川町の成田光雄副議長から、三川町議会特別委員会の総意で意見が出されました。
「建設計画に不要不急のものは慎重に検討すべきだ。住民負担とサービスの激変はおこなうべきでない。合併後に先送りする調整項目はいつ誰が決定するのか。未調整項目があまりにも多いので合併期日を変更すべきだ。合併の議決に関し議員に対して誘導するのは問題、副会長の交代でかたづけられてよいのか」などです。
この問題提起に榎本政規鶴岡市議長は「建設計画は各市町村から出されたもので不要不急の表現は穏当ではない」など不快感が示され、富塚会長は副会長交代の問題で「羽黒町長の公人としてのけじめをつけた態度で何も申し上げることはない」としか述べませんでした。
三川町議会では8月10日の臨時議会に合併離脱決議を上程する予定です。
第22回合併協での
名称について各議会の意見
・三川町議会「公募は住民参加の唯一のもの。時間がないから公募ができないというのは理由にならない。」
・羽黒町議会「7市町村の総意で決定すべき。議会としては公募すべきという意見が大勢だ。鶴岡市でやむなしという意見もある。」
・藤島町議会「時期の問題もあるが、基本4項目は大事で、公募の意見が多数である。公募の意見がありながら取り入れられなかった。新しいまちをつくるための市民の意見や判断を仰ぐことが大切。まだ時間がある。」
・朝日村議会「鶴岡市でどもならない。こういうような形で頑張ってならない。公募にして欲しかった。」
・櫛引町議会「全員協議会で、名称の一致はできなかった。早く公募をすべきだったという意見がある。庄内空港や荘内病院がありながらなぜ鶴岡という意見があった。」
・温海町議会「公募とアンケートは違う。庄内ひとつにならないのは鶴岡市と酒田市の名称をどちらも譲らないからだ。公募をしなかったのが一番もめたことだ。それを阻んだのが鶴岡市だ。」
・鶴岡市議会「鶴岡市が傲慢で悪者といわれたが、会長も町村で公募をしてほしいと言っている。公募を阻んだことはない。全国市議会議長会でも庄内は鶴岡市と酒田市が有名で、鶴岡市とした方がプラスかマイナスかを考えた。」
地域審議会の設置について
第22回合併協での各議会の意見
・羽黒町議会「設置に賛成だが、市長の諮問機関の性格であり、町村の振興に反してはならない。委員は市長が任命するとなっているが、公正正大な配慮を願う。」
・鶴岡市議会「各会派で検討した。設置に同意するが、期間は10年のワクをはめるのに異論がある。設置期間5年として、その後必要であれば継続という意見がある。審議会は合併に伴う問題に限定すべきとの意見だ。」
・三川町議会「機能と権限が不明確である。地域の自主性を尊重し、予算と権限もつけるべきである。」
・温海町議会「審議会に議員が入るのは望ましくない。」
・朝日村議会「原案に賛成だ。委員は公募も取り入れるべき。」
・櫛引町議会「議会と区長会、町振興審議会で検討した。組織の委員の数を20人とすべきだ。」
・藤島町議会「審議会は形式的でダメ。合併3法で導入された地域自治区、合併特例区などを検討すべきだ。鶴岡市の主張する早期の一体化を求めるものではなく、ゆるやかな合併、地域の特性のある合併を進める必要がある。地域審議会で良しとする意見はなかった。」
・富塚会長「運営小委員会で意見を踏まえて次に提案したい。」