幕野内  大沼浩
民報藤島2004年7月25日第455号

 藤島町郷土研究サークル編集の『庄内の大字・小字一覧』により、地名検索が容易になったことを、同サークルに感謝したい。

 幕野内は『川の巻の内』からと藤島町史にあるという。私は『ままのうち』からもあるかと考える。以下データは、『一覧』からである。

 朝日村の真木ノ内は別として、巻の内はない。

 まくのうちは、藤島町と遊佐町にあり、鶴岡市平田にもあったという。一方ままのうちは、庄内に小字が4つ、藤島町三和と平田を入れると6つである。巻の内は3つとも、まくのうちになったことになる。ままのうちは6つ残り、3つのまくのうちにも、ままのうちがあるのではないかというのが、私の考えである。3つのまくのうちがみんな、まゝのうちの読み誤りからというのは不自然だが、みんな巻の内からとするのも不自然ではないだろうか。巻の内はないから、昔あったともいえない。地元に巻の内であることが分かっていれば、まくのうちにることはなかった。起源が忘れられたから、地名が変わったのである。起源を推定するのはよいが、実際にある起源でないと困るし、また、巻・まきから幕・まくへ、なぜ、どんなふうにして変わったかの説明も必要である。ただ漫然と『訛った』というだけでは、説明にならない。平田に幕の内とままの内があるというのも、多分同じ地形が起源で、幕の内はままの内に見える。