民報藤島へ



子育て応援20%プレミアム付商品券/10月2日(月)発売開始/出羽商工会(民報藤島2017年10月01日第1120号)

「平和でこそ商売繁盛」/戦争する国づくり阻止を/鶴岡民商第57回定期総会(新つるおか2017年07月30日No.2054)

出羽商工会の本所が移転に/藤島の商業活性化が課題(民報藤島2017年05月28日第1101号)

加藤興治氏「木造建築 伝承の匠」/関係者や友人等で受賞祝賀会(民報藤島2017年04月30日第1098号)

消費税増税中止、安倍暴走政治ストップを/3・13重税反対鶴岡田川地区集会(新つるおか2017年03月26日No.2037)

夜の鶴岡の街で80 人が「はしご酒」/鶴岡民商「はしごツアー」大盛況(新つるおか2017年03月05日No.2034)

鶴岡民商が新春のつどい/生協共立社・共立社労組が合同旗開きを開催(新つるおか2017年02月19日No.2032)



中小零細業者に自治体から支援を/鶴岡民商が鶴岡市に要請・懇談(新つるおか2016年12月25日No.2025)

木造建築 伝承の匠/加藤興治氏(箕枡新田)/1日に知事表彰(民報藤島2016年12月11日第1078号)

山王町と庄内町を視察/藤島地域の県道改良期成同盟会とまちづくり協議会(民報藤島2016年12月04日第1077号)

商工業者から切実な声次々と/鶴岡民商「自治体交渉事前学習会」(新つるおか2016年10月23日No.2016)

太田榮市さん寄稿に反響・共鳴(民報藤島2016年10月9日第1069号)
【寄稿】「八日会」心をひとつにして頑張ります/靴・手芸のナリサワ

3日(月)販売開始/子育て応援 20%プレミアム付商品券/出羽商工会(民報藤島2016年10月2日第1068号)
寄稿/一人はみんなのために みんなは一人のために/「八日会」大事にしなければ 太田榮市(藤岡)

鶴岡民商が「秋のミニビアパーティー」開催(新つるおか2016年9月18日No.2011)

出羽商工会の20%プレミアム商品券/子育て世帯を応援/地域経済の活性化もねらい(民報藤島2016年8月28日第1063号)

日本共産党県議・市議/田川建労を訪問・懇談/舟山候補と共産党への支援訴え(新つるおか2016年6月5日No.1996)

「現代の名工」富樫憲雄さん受賞祝賀会が盛大に(民報藤島2016年3月20日第1040号)

「ハウスメーカー住宅増え、技術身につけた職人育ちにくい」の声/田川建労大工支部第六分会旗開き(新つるおか2016年2月7日No.1980)

「軽減税率」のごまかし!消費税増税阻止の運動/2月3日(水)勤労者会館で学習会/消費税廃止田川地区各界連(新つるおか2016年1月17日No.1977)



関とおる県議/商工業者の皆さんとの共同(新つるおか2015年12月20日No.1974)

「マイナンバー制度」はいらない/「個人番号カード」は強制ではない(民報藤島2015年11月29日第1025号)

合併の影響を商業と農業で見る/藤島は5年間で売上が半減、農業は減反強化(民報藤島2015年11月22日第1024号)

業者婦人の働き認めよ」不採択/民商婦人部の請願に新政クが反対/鶴岡市議会総務常任委(新つるおか2015年9月20日No.1961)

マイナンバー制度を考える/個人情報を危険にさらす(民報藤島2015年9月13日第1014号)

中小業者が希望の持てる時代を/鶴岡民商が定期総会開催(新つるおか2015年7月26日No.1954)

4月から入札制度改正/共産党は国会で「公契約法」制定を求める(新つるおか2015年4月19日No.1941)

県の新年度予算案/住宅リフォーム、3世代同居に拡充(民報藤島2015年2月22日第987号)

鶴岡民商が新春のつどい開催(新つるおか2015年2月15日No.1932)



消費税増税中止、5%に戻せ!/大門参院議員を講師に各界連が学習会開催(新つるおか2014年11月30日No.1922)

商工業者の役割を再確認/山商連「商工交流会in鶴岡」開催(新つるおか2014年11月23日No.1921)

鶴岡民商「はしごツアー」に行って来ました

9月議会 一般質問(菅井巌議員)/小規模事業者に産業振興策の光を当てよ/市当局「国が策定する基本計画を見た上で検討する」(新つるおか2014年9月14日No.1910)

3月議会 一般質問(関 徹議員)/地域経済振興に/地場産材・地元業者住宅支援を(新つるおか2014年3月23日No.1886)

来年度「地域人づくり事業」スタート/「緊急雇用対策」は一部除き今年度で終了
(新つるおか2014年2月2日No.1879)
地域の資源活用で地域経済の振興を/庄内再生可能エネルギー推進研勉強会
(新つるおか2014年2月2日No.1879)
職人の要請に行政の支援を/田川建労第六分会旗開き(新つるおか2014年2月2日No.1879)




住宅リフォーム支援は10月21日受付終了

鶴岡民商婦人部が総会開催/消費税増税中止など運動方針を決定(新つるおか2013年9月15日No.1860)

鶴岡民商が定期総会を開催/「消費税増税を許さない」/特別決議を採択(新つるおか2013年8月25日No.1857)

住宅リフォーム支援事業 31日締切り/克雪化の要件加わり敷地内融雪なども



出羽商工会人事異動 平成24年3月29日

3月議会 2月29日から/住宅リフォーム継続/子育て医療拡充

消費税増税に反対する意見書/鶴岡市議会で全会一致可決/合併後初めて

住宅リフォーム補助金286件/8億4千万円の工事生まれる (新つるおか2011年11月27日No.1766)

・(株)ウエノが/藤島新工場を稼働
給食センター南側の分譲地/東北イートップの用地利用計画


鶴岡市土地開発公社/藤島南工業団地が完売/半導体と食品残渣リサイクル

小玉屋さんで野菜や花の直売/藤島駅前に活気戻る
出羽商工会 平成23年4月1日異動辞令
住宅リフォーム助成の要綱/鶴岡産木材の使用は0・4m3以上使用(新つるおか2011年4月17日No.1734)


震災被害対策/経営悪化の企業に対し/鶴岡市が資金創設

3月議会はじまる/住宅リフォーム助成/県に5%(10万円)を加算
「エーブル21」で御用聞きと見守り、配食(藤島商工業協同組合)
新卒者の就労研修に助成金
山形県でも使いやすい/住宅リフォーム助成を


住宅リフォームに7億円余/山形県が来年度助成へ/業者・日本共産党が運動
家族の労賃を経費に認めて!/民商婦人部が請願
企業経営の課題/受注量の減少続くが、リストラから転換
平成22年度 出羽商工会 職員異動(内示:平成22年3月29日)
「つや姫」でまちの活性化へ/国道345号線沿いに広告塔を!
『全国商工新聞』新年号トップに/庄内町の住宅建設祝い金制度が紹介

地元企業7割が受注量減った
市でも住宅工事助成取り組め/リフォーム勧誘の被害防止にも
遊佐町でも地元業者の支援
出羽商工会定期人事異動(平成21年4月1日)
庄内町/子育て応援日本一の町づくり宣言/住宅取得に最大150万円の補助/ランドセル贈呈も継続
未曾有の経済危機/住宅改修へ直接助成はかれ
小規模修繕の発注を拡大せよ/(加藤太一議員)
純米大吟醸「藤島」/特別試飲会
庄内町/住宅建設祝い金2100万円/総工事費5億5千万円に

庄内町で「持ち家祝い金制度」創設/地元業者に発注すると交付金
新生なった 出羽商工会の職員体制
住宅着工が落ち込み続く/町場の大工と工務店を守れ

小規模工事登録制度が県内10自治体/旧藤島町の制度を活かすべき
遊佐町商工会は単独
7商工会が来年4月1日合併/藤島町商工会を本所に
東北の「光り輝く」企業たちに/三和のウエノ
第16回 ふじの花まつり/13日(日)は、藤めぐりウォークラリー
ふれあいセンター改築1周年/元町中心街に、にぎわい戻る
ふれあいセンター外構工事は塀造らず
小規模工事登録制度が縮小/事務用品の地元調達は本庁一括仕入れ/合併で良くなったと言えない
大型チェーン店/国道沿いから三川へ移転続く
商工会職員異動(庄内)
ふれあいセンター/15日に仮オープン/明るくゆったりと買物
コイル業界トップの潟Eエノ/世界初のトロイダルコイル自動巻装置の開発ー試作機完成
庶民大増税(個人所得税・消費税)をやめさせるために/浦野広明・立正大学教授が講演
藤島町商工会 新春懇談会/死の雪中行軍に学ぶリーダーシップ

除雪委託料の単価切り下げ/鶴岡市に統一で業者に痛み
人間らしさ前面に構造改革に対抗/酒田市で県商工交流・研究集会
中心街の活性化策を強化/臨時議会/5割増額の補正

ふれあいの館(やかた)/平面図案ほぼ固まる
南北朝の館(やかた)をイメージ/中心街の中核施設を再構築
小規模工事登録業者に仕事発注/藤島町47件 鶴岡市たったの9件
イオン三川北側の開発着工/地元商業圏に大きな影響
中心街の活性化に新施設/福祉・地域文化活動の拠点
草の根から増税ノーの運動を/消費税をなくす全国の会世話人 増本一彦さんが講演
景気の起爆剤にリフォーム助成を/住所表示変わり負担増
大増税計画に反撃する運動を/浦野広明・立正大学教授が講演
住宅リフォーム助成が全国で進む

イオン三川に隣接し 巨大なショッピングセンター
藤島町の魅力はお菓子
共済組合跡地はエコタウンセンター(仮称)/ふれあいセンターは有効活用を
共済組合跡地に直売所検討/ふれあいセンターと競合心配
「東北の『光り輝く』企業たち」に藤島町三和のウエノ
山形県は仙台経済圏にのみ込まれるか
藤島町の商工業者と議員が懇談/市町村合併への不安高まる
新年度予算で町独自に雇用対策
合併は商工業者、農業者にも痛手
国予算で3月まで 簡単な大工作業を無料/目標260世帯に まだ38件

べにばな道場で多重債務を解決

藤島町の商工振興懇談会/ふれあいセンターの改善や庄内農高の存続を要望
資本金1億円以上の企業に来年度から外形標準課税
無料で大工作業
なぜ700兆円も赤字が増えたのか/田川建労・民商主催の9/4税金講演会/浦野広明税理士に学ぶ
大きな波紋広げる/太田土建の倒産
企業利潤も含めた町民所得/10年間で2%減/消費税16%を許さず
個人業者へ仕事発注/入札参加資格がない業者の登録制度
住宅リフォーム助成制度を実現させよう
個人業者も町の仕事を受注できる/8月から小規模修繕業者登録制度
多重債務解決に「道場」の交流
ガソリンスタンドでも酒販売できる?
藤島町の14年度落札業者ランキング
ぶっとばせ大不況・大増税/全国集会に田川建設労働組合も参加
消費税免税点1000万へ引き下げ/藤島町の大半の業者に過酷な事務負担
上から企業をつぶすやり方は問題/商工会の新春懇談会で
広がる貧富の格差/庄内では8700人も人口減
建設業界はダンピング受注の嵐

町が不況対策で事業所を訪問
国が借換制度創設へ/特別保証も対象条件変更でも可
工事代金不渡りの被害で元請けが支払い約束/鶴岡民商が力発揮
ことしもぽっぽの湯で第 14回きのこ展
いま注目のオランダモデル/雇用と経済回復に学ぶ
多重債務者を救うべにばな道場
藤島町の商工業の実態/工業統計調査や町民所得推計で見る

年内緊急支援を要請/商工会が町と議会に要望書
構造改革が景気後退の原因
雇用対策の組織化遅れる/町では企業にアンケート
特別保証の条件変更を「不良債権」扱いしない
藤島町商工会/40周年を記念し講演会
中小業者の危機に/借入金の「元金返済」を迫る
多重債務者の会/べにばな道場で元気
ジャスコ三川出店に/私たちのまちづくりこそ/まちづくりは市民主役
総合給食施設の建築工事/業界の苦境あらわに

ホームへトップへ民報藤島へ