企業経営の課題
受注量の減少続くが、リストラから転換
鶴岡市商工課は2日、「平成22年度企業経営課題調査結果」を公表しました。
市内の企業246社を対象にアンケートをおこない、159社(64・6%)の回答を得ました。
経営上の課題では、「受注量の減少」をあげる企業が約半数(52・2%)と最も多くなっていますが、前年(70・4%)より減っています。
「製品単価の低下・値下げ」(41・5%)、「原材料の変動」(34・6%)が続き、「従業員の高齢化や技能伝承」(31・4%)をあげる企業が前年より6・2ポイント増加し、新たな経営課題になっています。
■対策では「人材育成」が最多
こうした経営課題に対する対策では、「人材育成」をあげる企業が前年より10・1ポイントと大幅に増加し、42・8%と最も多くなっています。
前年に最も多かった「営業販売力強化」をあげる企業は36・5%で6・9ポイント下げています。
「新商品・新技術の開発」をあげる企業は8・2%増加し36・5%を占めています。
逆に「生産調整」(6・9%)「ワークシェアリング」(6・3%)「賃金・手当カット」(11・3%)の3項目は前年より15ポイント以上も減少し、リストラからの転換が特徴となっています。
平成22年度企業経営課題調査結果について 7. 2up