報告書を読む C

他店との比較からみる「四季の里・楽々(らら)」の現状(チーム楽々)A
民報藤島2009年3月29日第688号

 産直施設は旧八幡町「たわわ」・旧朝日村「あさひグー」・旧櫛引町「あぐり」・旧鶴岡市「こまぎ」、アンテナショップは「いわて銀河プラザ」・「北海道フーデイスト」・「銀座わしたショップ」(沖縄)である。

 アンテナショップとは、本来は消費動向や商品の売れ行きなどの情報収集施設である。

 しかし各県が東京などに置く施設は、特産品の販路拡大・観光振興はもとより県のイメージアップを図るための総合的な情報発信施設である。

 「いわて銀河プラザ」は、アンテナショップがひしめく銀座にあって、人気のある施設で入館者数・販売額ともに増加している。

 施設構成は、総合インホメーション(観光情報コーナー)・アンテナショップ・イベントスペース・ビジネスサポートセンター・Uターンセンターなど包括的なもので集客数を高めていることに起因するとし、とりわけイベントスペースで毎日催し物が開かれているのが大きいという。

 そして他の産直施設に学ぶべきものとして、軽食店の併設(それに準ずるおにぎりなどちょっと食べられるもの)、独自の加工品を置くことをあげる。

 参考すべきことも多い。しかし、楽々は産直施設であるとともにエコタウンセンターと位置づけられている。

 この視点からの産直部門の検討が欲しい。(つづく・青山)

報告書を読む E/有機農業と藤島の活性化(チーム・エコ)A
報告書を読む D/有機農業と藤島の活性化(チーム・エコ)@
報告書を読む B/他店との比較からみる「四季の里・楽々(らら)」の現状(チーム楽々)@
報告書を読む A/藤島の伝統〜古くから伝わる農業と地域資源(チーム伝統)
東洋大学報告書を読む/エコタウン藤島応援団
藤島活性化の実践と提案/東洋大学、藤島調査報告会開く