震災復興シンポに参加して(3) 加藤太一
新つるおか2014年4月6日No.1888

 復興公営住宅の建設が進み始めているが、阪神・淡路大震災では、鉄筋コンクリート・中高層集合住宅が建てられた。入居者の評価として、建物・家賃は満足、環境は意見が分かれ、コミュニティは不満足との感じ。

 孤独死も震災後19年で1057人に達しておりコミュニティの確保が重要である。

 コミュニティは「意識的交流」「導線の交流」「視線の交流」の三つのレベルで検討する必要がある。

 住宅復興の教訓としては、単線型プログラムでなく複線型・混合型プログラムが必要。元の地での自力再建を重視する。公的復興住宅は「遠隔地に作らない」「近隣コミュニティの重視」「大規模な集合住宅は作らない」ことなどが指摘されていました。
(つづく)

震災復興シンポジウムに参加して(2) 加藤太一(新つるおか2014年3月30日No.1887)

震災復興シンポに参加して(1) 加藤太一(新つるおか2014年3月16日No.1885)

JCP鶴岡地区委員会HPへ