農の恵みと俳句

月山の寸も見せずにすだれ雪  工藤博司
新つるおか2014年1月19日No.1877
民報藤島2014年1月19日第931号


 初冬の頃は、今冬もまた雪の深きを思わせたが、年末から年明けに掛けては降雪もなく「儲かった」気分にさせられた。

 それでもやはり庄内の冬、このところ風雪注意報の連発である。

 ひとたび降り出せば、昼なお暗くして降り続く。月山山系もまた、その姿の一端さえ見せることがない。

 「すだれ雪」は、降り籠める雪が視界を閉ざしてしまう程の雪のことである。東北と言っても日本海側や山間部では、その雪にじっくり耐えて春を待つ。それにしても、日本語には「雪」にまつわる「ことば」が豊かである。細雪、水雪、うす雪、厚雪、固雪、ざらめ雪、粉雪、新雪、ぼたん雪、飛雪、濡れ雪。西川町大井沢では春雪を「わかば降る」と言う。そう、春雪こそ待ち遠しい。

 (画・加藤貞雄)

JCP鶴岡地区委員会HPへ