『ワッパ騒動義民顕彰会誌』創刊号を読んで 早坂清輔(上町)
『ワッパ騒動義民顕彰会誌』創刊号が発刊され、各先生方の論文・講演・座談会記録・経過などが掲載され、ワッパ騒動研究の進展と顕彰運動の成果・課題について篤と読ませていただきました。
「ワッパ騒動義民之碑」建立、建立記念誌『大地動くー蘇る農魂』刊行、「藤島・ワッパ騒動義民顕彰板」設置、「森藤右衛門顕彰碑」建立へと、百姓一揆から自由民権運動へと発展させた事績、ワッパ騒動進められ、今につなげていることを学習し、郷土の歴史観を磨いているところです。以後も史料発掘や研究を広げ、会誌を発行されていくことを期待しております。
顕彰会で纏めた義民891名、うち藤島地域80名、子孫が地域内に在住しているのが40名(戸)と調査されました。「俺家(おらえ)の先祖がワッパ義民だったのか」と思いを新たにしたHさん、「その家だば他に転出したど俺家の本家でねか」というTさん、「俺家は酒井はんでねえさけの、と代々言われてきた」というKさん、いろいろと話合うにつれ、関心が起こり、理解され、早速『大地動くー蘇る農魂』を入手し学習する方々も増えてきました。
近代地方自治の揺籃期とも言える、ワッパ騒動期の村々の義民は、ほとんど村惣代などで村の指導農民であり、その後は税金・地租の軽減、寄付金返還運動などに奔走し、村人の生活を守り、また向上に尽力しています。また勧農政策の推進に呼応して、乾田馬耕・耕地整理・農事改良などに率先参画実践し、画期的農業改革、組織づくりに貢献した事績は今に引き継がれ、複雑な情勢のなかで、協同の輪を広げる運動を展開しています。
ワッパ騒動の義民、先人たちはどう評価しているのだろうか。歴史をより深く掘り起こし後世に伝えたいものです。
・ワッパ騒動義民顕彰会誌』創刊号発行―市民運動として研究進展を/青山崇さん(駅前)が「天保11年三方領知替」寄稿