「国保の広域化」
民報藤島2011年7月10日第802号


 「国保の広域化」とは、各市町村でおこなっている国民健康保険を都道府県で広域的に運営することです。

 市町村によって医療の供給体制の違いがあり、住民の生活状況の違いが歴然としてあるため、都道府県で広域的に運営するには大きな無理があります。

 県ではこれまで、市町村の意見をもとに広域化に慎重な対応を取ってきました。

 阿部昇司県議が6月県議会で広域化推進と保険料の統一を求めましたが、そうなれば今でも重い国保税が、比較的高い山形市の水準に一気に引き上げられ、鶴岡市民に重税が課せられます。



阿部昇司県議/国保の広域化推進を質問!?/負担増となる平準化も求める