とうもろこし二つに折って兄妹(いもと) 工藤博司
民報藤島2010年9月12日第760号
玉蜀黍(とうもろこし)と書く。熱帯アメリカが原産。高さは2メートルにもなる食料・飼料の重要作物。「黍(きび)」の方はインド原産で高さ1・5メートル、弥生時代に中国から渡来された。
私たちが口にするのは「とうもろこし」で、輸入が多い。子どもの頃、これを茹でてもらうのが何よりの楽しみだった。(母が居てとうもろこしの茹であがる)。また、「とうもろこし折って大きい方が僕」と、兄弟同士競い合ったのもなつかしい。最近では齢(よわい)を重ねた結果、「とうもろこし齢(よわい)直接噛みつけず」になりつつあるのが残念だ。
(画・加藤貞雄)