戦後若かりし鯨にささげ煮て 工藤博司
民報藤島2010年7月18日第753号
「ささげ」と言えば、すぐ思い出すのが戦後間もなくの食糧事情である。
あの当時、学校給食に出されたのは、「くじら汁」(「いるか汁」とも)であった。家庭でも良く口にした。
黒い皮の付いた塩くじらの脂身と、野菜を入れ、醤油や味噌で味つけしたものである。
この汁に良く用いられたのが「ささげ」であった。今食べている肉などはとても口に入らない時代だった。でもあの頃は、前途に光があった。やがて文部省の手による「あたらしい憲法のはなし」を授業で取上げるようになった頃である。雑然としていたが若々しくもあった。