笹粽(ちまき)解いて笹色濃き故郷 工藤博司
民報藤島2010年5月2日第742号
五月は「笹巻」の季節。神仏に供える菓子と言われているが、笹の持つ防腐力は、食物の保存に適し、古くから旅の携帯食に利用されてきた。 笹巻は一般的に「粽」と呼ばれ、つくり方も、その味わいも地方によって多様。笹を漏斗状に曲げ、もち米をぎっしり詰めて灰汁で煮上げた庄内の「粽」は、笹の色が濃く移り、望郷の思いを募らせる。 「藁(わら)結び解いてあたたか笹団子」は、最近新潟県村上市の町屋を旅しての一句。