土付きの胡葱(あさつき)もらう母の家 工藤博司
民報藤島2010年2月21日第732号
胡葱(あさつき)は、糸葱(いとねぎ)とも言い、自生もするが近年栽培も多くなった。すがすがしく、溌剌とした味と香りは、冬の長い地方ではいち早く春を知らせてくれるもののひとつ。母の家を訪れると、たっぷり黒土の付いた胡葱を畑から引き抜き、新聞紙にくるんで渡してくれた。汁の実やなます、さっと茹でて卵醤油をつけて食しても、あの爽やかな味わいはやはり母の思い出とつながる。