自公系が質問封殺

「文化会館雨漏り」緊急質問を数の横暴で不許可

臨時市議会

新つるおか2017年11月19日No.2070



文化会館の雨漏り・ホール内雨音漏れの状況説明図(議員配付資料より引用

市長提案議案はすべて全会一致で承認・同意

 鶴岡市議会臨時会2日目の8日、本会議を開き、平成29年度一般会計補正予算の衆議院議員総選挙委託金8144万9千円の専決処分、及び人事案件として議会選出の監査委員を佐藤文一議員に、また任期満了に伴う教育委員2人と、法改正に伴う新たな市農業委員20人の任命などを原案通り全会一致で承認しました。

 追加議案として副市長の選任と市監査委員の選任が提案され、原案通り全会一致で承認されました。

 副市長には市監査委員の山口朗氏を、後任の市監査委員に長谷川貞義氏を選任しました。

新政ク・小野寺議員が「当選祝い問題」を緊急質問

 8日の本会議冒頭で、新政クラブの小野寺佳克議員が「皆川市長の衆議院議員事務所への当選祝い持参の件」について、「一連の経緯と市長の認識を伺う」との趣旨で緊急質問を行いました。
皆川市長は経過を具体的に述べ、後援会が用意したお酒を持参したことは「慎重さと適切さに欠けていたと反省している」と答えました。

 小野寺議員は、「公職選挙法では当該選挙区内にある者に対し、いかなる名義をもってするを問わず寄附をしてはならない、と定められている。この法律に抵触する疑いがある」と再質問し、市長は「互いの後援会から後援会に対する趣旨だった。酒は返していただき、法律に抵触するとは考えていない」と答えました。

前市長の「欠陥」指摘はさせない自公系会派の党利党略

 議員が本会議で市長など執行機関に対して行う質問は、①代表質問、②一般質問、③緊急質問に区分されます。

 緊急質問は、会議規則で「緊急を要するときその他真にやむを得ないと認められるときに」「議会の同意を得て質問することができる」とされ、議会運営委員会で取り扱いが協議されます。

 小野寺議員の緊急質問は、前日の議会運営委員会で全会一致で許可されました。

 ところが、石井清則議員(市民クラブ)の「文化会館の工事について―雨漏り・音漏れの状況など」の緊急質問については、共産党と市民クラブの4人は許可に賛成、新政クラブと政友公明クラブの6人が反対し不許可とされました。

 文化会館の雨漏りや音漏れについては、7日の臨時会市長あいさつでも触れていた問題で、緊急性や重大性があることは明白です。

 前市長のおこなった工事の「欠陥」が指摘される問題は緊急質問させないという、党利党略の多数による横暴がここでも現れています。


JCP鶴岡地区委員会HPへ