関とおる県議

医療的ケア児の支援

新つるおか2017年08月27日No.2058


▽21日付の山形新聞の一面トップで、全国の保育所での「医療的ケア児」の受け入れについての記事が掲載されました。

 医療的ケア児とは、明確な定義はありませんが、経管栄養(鼻から管を通して栄養を入れる)や気管切開、人口呼吸器装着などの医療行為を日常的に必要とする子どものことで、厚労省は全国で約1万7千人と試算しています。

 私は、6月議会厚生環境常任委員会で、放課後児童デイサービス(障がい児を対象にした学童保育)に関わって、医療的ケア児の問題を取り上げました。県議会では初めてだったようです。

 放課後デイは、県内に83事業所ありますが、医療的ケア児受け入れが確認できたのは鶴岡市の1カ所のみ。訪問して状況を伺い、国の制度が貧弱なため、職員にも子どもと保護者にも大きな負担があることを認識しました。

 県が今年度中に策定する第五期障がい福祉計画の中に医療的ケアを対象とした放課後デイ等のサービスも盛りこみ整備を進めることを提案、検討の必要性について答弁がありました。(県議 関 徹)


JCP鶴岡地区委員会HPへ