市農業委が「農業者等との意見交換会」開催

「新規就農給付金だけでは将来描けない」切実な声続々

新つるおか2017年02月19日No.2032


  鶴岡市農業委員会(三浦伸一会長)主催の「農業者等との意見交換会」が8日開かれました。農業委員、認定農業者、農協女性部・青年部、市農林水産部等の関係者のほか、新規就農者4人が参加。市議会産業建設常任委員会から、本間信一委員長と菅井巌副委員長が参加しました。

 冒頭あいさつで、三浦会長は米価の低迷や、TPPから日米FTAへの懸念などを挙げ、地域農業を守るための今後の農政課題の率直な意見交換の場にしたいと述べました。

 意見交換では、「食文化」「農地集積」「担い手対策」などをテーマに話が交わされ、特に新規就農者からは、「新規就農給付金だけでは将来は描けない」「水耕栽培で農業を始めたが、農地や資金融資、売り先などで悩んだ」「市民に食文化都市のイメージがわかない」「移住して来て感じたことは、もっと子育てしやすい環境が必要だ」など要望や課題がだされ、市当局などから答弁がありました。

 菅井市議は食文化の課題の一つとして「ヨーロッパなどで使用禁止されているネオニコチノイド系農薬について、地域でも使用を止めてゆく動きが出ている。食の安全性からいっても検討すべきでないか」と意見を述べました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ