学校給食無償化検討を

村山・尾花沢・南陽など県内5市町村で助成実施

新つるおか2016年11月20日No.2020


 県内の学校給食費に対する助成は、村山市と尾花沢市が児童3人目以降を無料とし、南陽市が所得に応じた助成率を設けている他、西川町と大蔵村が米飯代分を助成しています(県教育庁スポーツ保健課・平成28年11月9日付)。

 日本共産党市議団は平成25年6月議会一般質問で加藤鉱一議員が、27年3月議会総括質問で加藤太一議員が「学校給食費無料化について検討すべき」と求めています。

 市教育委員会では、小中学校の学校給食費の保護者負担は市全体で約6億2300万円あり、榎本市長は「市の抱える政策課題は多岐にわたり、熟度や優先順位があり、考えていない」と答弁しています。

 学校給食の目的は、以前は子どもの栄養状態の改善にありましたが、今は本物の味覚を育て地域の食文化などを伝える教育の一環です。

 憲法26条は「義務教育は、これを無料とする」と明記しています。

 児童1人当たり月5千円~6千円の負担軽減は子育ての経済的支援にもなります。

 鶴岡市は先行自治体に遅れることなく実施を検討すべきです。

県内の市町村における学校給食費に対する助成の実施状況

県内の市町村における学校給食費に対する助成の実施状況
市町村 内  容
①村山市 小中学校に3人以上在籍している場合、3人目以降の児童生徒の学校給食費が無料。
②尾花沢市 尾花沢市に住所を有し、小中学校に3人以上在籍している世帯の保護者に対し、3人目以降の児童生徒の学校給食費(保護者負担に係る実費額)を助成。
③西川町 小中学校の児童生徒全員を対象に、学校給食費のうち米飯代分を助成。
④大蔵村 小中学校の児童生徒全員を対象に、学校給食費のうち米飯代分を助成。
⑤南陽市 南陽市に住所があり、現に子どもが3人以上いる保護者に対し、第3子以降の子どもの給食費を助成。ただし、所得に応じた助成率あり。

※助成対象世帯の市民税所得割課税額の合計及び助成率
・非課税または97,000円:助成率100%
・97,000円~121,000円:助成率 50%
・121,000円~169,000円:助成率 25%
※上の子どもの年齢制限は無く、就労の有無は問わない。
平成28年11月9日 県教育庁スポーツ保健課資料から

JCP鶴岡地区委員会HPへ