党綱領が現実政治を動かす

市田副委員長囲むつどいに170人

新つるおか2016年10月16日No.2015

 日本共産党副委員長の市田忠義参議院議員を迎えて8日、にこふる3階ホールで「市田さんを囲むつどい」が開かれ170人が参加しました。

 市田氏は講演の中で「参議院選挙の結果をどう見るか」というテーマで次のように話しました。



講演する市田副委員長

 我々は歴史上かつてない未踏の領域に足を踏み入れたといえる。

 野党共闘と市民がスクラムを組んで全国的な規模でたたかった初めての選挙戦だった。

 日本共産党は、野党共闘の勝利と党自身の躍進を勝ちとる2つの大目標でたたかった。

 野党と市民の共闘では、1人区32選挙区の全てで統一候補が実現でき、11選挙区で勝利した。

 3年前に1人区で野党が勝ったのは岩手と沖縄の2つだけだったので、今回の初めての挑戦は大きな成功を収めたと言える。

 日本共産党の躍進を勝ちとる点では、改選3議席を6議席に倍増させ、比例票は大躍進した3年前より86万票増えて601万票になった。

共産党と組むと票が増えると証明

 参院選の教訓では第1に、選挙協力で4野党の比例合計を上回った選挙区が32のうち28あった。
 
 1+1が2ではなくそれ以上の効果があったことを示している。

 無党派の5~6割の人たちが野党統一候補に投票し、与党支持者からも票が入った。

 共産党と手を組むと無党派の人たちが逃げると言った人がいたが、ウソだったことが事実で証明された。

 共産党と組むと票が増えるということがこの選挙で証明された。

 もう一つ面白いのは、32のうち26で投票率が伸びたこと。

 前回投票に行かなかった人が、今回は自分の1票で政治を変えられるという希望が広がったことだ。

自民重点1人区、2つ以外全部負け

 教訓の2つ目は、自民党が重点区に設定した1人区が11で、自公が勝ったのは愛媛と熊本の2つだけだった。

 それ以外は安倍首相が入ったところは全部負けた。

 安倍政治の暴走で矛盾が見えやすくなっているところは全部、野党統一候補が勝った。

 TPPで東北6県は秋田以外全部勝った。

 原発問題の福島は、定数2から1に減り、現職同士のたたかいで法務大臣に勝った。

 沖縄は、現職の沖縄北方大臣と新人の伊波洋一さんのたたかいで勝った。

 これらは安倍暴走政治に痛打となる極めて重要な勝利だった。

選挙戦を通じて新しい連帯の絆広がる

 教訓の3つ目は、他の政党と市民運動が力を合わせて選挙をやったことから、選挙戦を通じて新しい連帯と信頼の絆が広がり、多くのドラマが生まれた。

 特に共産党の誠実で粘り強い働きかけに、三重など共産党嫌いだった候補者が「勝つためには共産党の力なしにはできない」と「自分自身が変わっていった」ドラマがあった。

 香川では民進党の候補者を降ろして共産党の候補者を統一候補にしたが、香川の民進党関係者から抵抗があった。

 香川の民進党の代表者は、かつて民主党の新しい綱領の検討会事務局長だった。

 彼は各党の綱領を読み、「一番現実的で素晴らしいのは共産党の綱領だ」と述べ、抵抗する人達の理解を得るために「共産党新綱領の趣旨を確認する」とした「協定書」を交わしたいと言ってきた。

 彼は「民進党内の共産党アレルギーを克服するために、共産党綱領の良さを説明している。御党はもっと宣伝しなければならない。その努力が足りないのでは無いか」とまで言っている。

党綱領が現実政治を動かす

 日本共産党の綱領が現実政治を動かす偉大な力を持っていることを改めて実感した。

 党綱領には、統一戦線によって政治を変えるということが明記され、一貫した方針になっている。

 統一戦線では綱領に「当面のさしせまった任務にもとづく共同と団結は、世界観や歴史観、宗教的信条の違いをこえて、推進されなければならない。」と書いている。

 この違いを理由に大事な当面の課題で共同を拒んではならない、この立場で共闘をまとめるために頑張った。

 今回の参院選で統一戦線はまだ始まったばかりだが、未熟さも抱えているが大いなる未来を持っている。

首相が反共攻撃…共闘の正しさ証明

 教訓の4つ目は、安倍首相が連日、どの場面でも野党共闘を非難し、反共攻撃を行ったことだ。

 一国の総理が共産党攻撃をこれほど行ったことはかつてない。

 それは野党共闘を絶対成功させてならないという支配勢力の危機感の表れだ。

 逆に言えば、野党共闘の方針の正しさを証明したことになる。

 共産党は反共攻撃に断固たるたたかいを行った。

 野合批判には、「立憲主義は国民的大義であり、自公こそ何の大義もなく野合している」。

 自衛隊問題では、党綱領で「海外派兵立法をやめ、軍縮の措置をとる。安保条約廃棄後のアジア情勢の新しい展開を踏まえつつ、国民の合意での憲法第九条の完全実施(自衛隊の解消)に向かっての前進をはかる。」にもとづいて断固たる反撃をした。

 「憲法解釈を変えて、自衛隊を海外の戦争に派兵することを許していいのかどうか、これが今問われている」

 「災害救援で頑張っている自衛隊員の命を一番軽んじているのは安倍政権だ」と反撃した、と語りました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ