【寄稿】 沖縄平和ツアーに参加して
菅原 丈男(高齢協後援会)
新つるおか2016年9月25日No.2012
9月6日、沖縄の平和と基地問題を考える、日本共産党後援会が企画したツアーに台風12号を心配しながら16名参加して来ました。
私は、初めての沖縄訪問で沖縄の歴史や沖縄の闘い、取り組みに触れてみたい、基地がどうなっているか直に見てみたいと思い参加しました。
沖縄の平和ツアーに共同センターはじめ専門家のガイドを受け沖縄への理解が進みました。
最初に沖縄の闘いの礎を築いた瀬長亀治郎氏の不屈館を見学せて頂き次女の内村千尋さんから説明を受け、反共攻撃を押し返し、オール沖縄の心を一つにまとめ、現在の沖縄の闘いがあることを不屈館で実感しました。
引き続いて首里城公園、旧海軍司令部壕見学し、2日目が、共同センターの古堅宗嘉さんからは基地闘争とオール沖縄の政治選の取り組みとその背景、沖縄の多様な闘争で翁長知事誕生や稲嶺進市長勝利と参議院選挙勝利で自公の国会議員を一人も送り出させない闘いが報告された。
その後嘉手納基地、普天間飛行場を見学し、規模の大きさと基地の危険性に怒りが収まらなかった。
3日目南部戦跡を村上有慶氏から沖縄の語り部として沖縄の壮絶な闘いと歴史、本土の仲間の大きな支援があり、闘いには沖縄での多様な取り組みでオール沖縄に発展させてきた歴史があるという訴えは、大変印象深い言葉でした。
今、沖縄では情勢に応じた新たな戦いの発展が要請されている(古堅宗嘉氏)、豊かな大浦湾を壊し辺野古に新基地を作り、世界一危険な基地「嘉手納」と一体となり殴り込み部隊を配備するため、安倍政権は日本国民・沖縄県民の民意をねじ伏せ、アメリカの軍事戦略を優先し県民への弾圧を強めていることに怒りを覚えずにはいられませんでした。
沖縄戦での学徒動員でひめゆり部隊・白梅隊の惨状、沖縄県民の惨状、戦争は人間性を喪失させる(村上有慶氏)、二度と戦争を起こしてはならないと決意し帰路につきました。