関とおる県議

処遇改善で保育士確保を

新つるおか2016年7月10日No.2001


☆先の県議会6月定例会では、認定子ども園での保育士配置の基準の緩和に関する条例に反対、本会議で討論をおこないました。

 これまでは常に2人以上の保育士の配置が求められていたものを、子どもが少数となる時間帯には2人の内1人は保育士でなくとも良いとするもので、「保育士の代わり」は、県がおこなう「子育て支援員研修(8日間程度)を修了した者」だと言います。

 多額の費用もかけ、厳しい勉強の上に取得する国家資格である保育士の資格を軽んずるものと言わざるを得ません。

 この制度改正は、国が「保育の担い手の確保」のためと称しておこなった規制緩和の一つで、保育園等も含めて全国で進められているものです。

☆保育士登録者120万人のうち実際に働いている人が40万人に止まっているのは、国の基準によって規定される賃金が他産業の労働者より月額10万円も低いなど、労働条件が余りに劣悪だからです。

 処遇改善による保育士確保も、参院選で厳しく問われています。(県議 関 徹)


JCP鶴岡地区委員会HPへ