関とおる県議
国民皆保険は憲法上の課題
新つるおか2016年7月3日No.2000
☆全日本民医連が毎年発表している「経済的理由による手遅れ死亡事例調査」。昨年度は63件(内、県内1例)。受診せずに死亡している人が数百倍いるであろうと思うと慄然とします。
国民皆保険の空洞化は憲法の空洞化です。
☆山形県保険医協会も、2015年度受診実態調査を報告しています。
「この半年間に次のような事例があったか」という問いで、「薬が切れているはずなのに受診に来ない」76・5%、「受診回数を減らして欲しいと言われた」64%、医師の所見として、「(政府が予定する)75才以上患者窓口負担の2割への引き上げは患者の受診に影響があると思う」74・3%(以上、医科。歯科も同様)等々、深刻な現実を浮き彫りにしています。
☆6月議会では、これらの資料も示して、県後期高齢者医療制度について質問。
保険料滞納者は制度創設から5年間で2849人に1.5倍化(平成25年度末)、滞納者の受診状況は不明。政府が狙う保険料特例軽減廃止で保険料が2~3倍になる人が6万2千人超。
参院選が、待ったをかけるチャンスです。(県議 関 徹)