摩耶山望む評判の「わらび園」開園

朝日・大平集落

一方で過疎集落の現実も

新つるおか2016年5月22日No.1994


 朝日地域の下田沢大平(おおだい)集落の「鶴岡市農業体験農園 大平(おおだい)高原わらび園」が5月14日から6月19日(日)まで毎週水・土・日曜日の週3回開園しています。

 初心者向けの山菜教室が5月28日(土)午前9時~12時に、山菜採取と山菜料理の講習が開催されます。

 摩耶山を望む絶景の場所で、「ここのわらびは他とは違う。最高に良い」と評判です。

 入園料は大人1800円で予約が必要です。

 申し込みは代表の阿部勝さん(0235ー55ー2818)、問合せは朝日庁舎産業課(53ー2111)

市議会特別委、現地懇談会で聞き取り

 鶴岡市議会の人口減少・地域活性化特別委員会が昨年10月、大平(おおだい)集落で現地懇談会を開催し、過疎集落の抱える問題や課題について聞き取りをおこなっています。

 「かつては23戸100人以上いた住民が、現在は10戸42人と半分以下に減ってしまった。」

 「猿が身近に来るようになったのはこの20年の間だ。野菜は小さいうちにみんな食べられる。何もしなければ田は荒らされる。ヤマブドウも猿から全部やられる。電気柵の設置補助を続けてほしい。」

 「観光わらび園は、金がかかるからやめなければならないという話がある。2、3日前に庁舎から来て、面倒みられないから自分達でヤレという話だ。わらび園は売上は行政に全部出して、管理運営費をいただいているが、売上で全部まかなえない。」

「小学校のない所に居られない」と若者が出て行く

 「せっかくお嫁さんをもらっても、朝日大泉小が統合され、小学校のない所に居られないと下に降りていく。年寄りばっかりになる。」

 「幼児が1人、保育園に1人、小学校3人。保育園は通園バスで送り迎えだが、中学校は県道をスクールバスが走っているが、下田沢まで4㌔を自力で行かなければならない。以前は朝日中学校の寄宿舎に冬分は入っていたが、今は寄宿舎はなく冬も通わなければならない。庄内交通の路線バスは2年後には大鳥線と大網線を廃止するという話も聞いている。離れた地区にはスクールバスが来て欲しい。交通の問題は大きい。」


 「こういう所で集落が生き残るには農地とどう関わっていくかだ。農地に関わらなければ出て行くのは当然で、それで無くなった集落はいっぱいある。若い人がこれからここで暮らそうとするにはどう農地と関わっていくのかだ。」

 …など多くの発言がありました。

 現地懇談会には委員である加藤鉱一議員が出席しました。


(写真)大平集落農作業休憩施設「大平高原わらび園」の事務所も入っている


JCP鶴岡地区委員会HPへ