郊外・旧町村で空き家増加

鶴岡市が空き家実態調査実施

新つるおか2016年4月17日No.1990




 昨年度、市では地域住民の重要課題となっている空き家実態調査を実施し、前回調査(平成22年)との比較、発生状況などの分析を行い、今後の活用策や老朽・危険空き家の対策などの施策検討をするとしています。

 結果(別表)によれば、市全体で前回調査比533件増加し2806件。鶴岡地域でも市内より郊外地が増加していると言われ、旧町村では特に温海、朝日、羽黒の中山間地域の増加が目立ちます。

 判定では、優良空き家に類するA(修繕の必要がほとんどない利用促進可能)とB(多少の修繕は必要だが再利用可能)が全体の38%で、不良空き家に類するC(大規模修繕が必要で再利用困難)、D(危険空家)は61%となっています。

 全体的な比率は前回調査と同様ですが、Dランクの危険空き家の処分は一定程度進み減少し、Cランクが前回より423件も増加し、急速に空き家が進行しています。

 市では空き家の所有者に対してアンケート調査を行い、現状認識や今後の意向調査をしています。

 市担当課によれば、今回のアンケートで約180件の方から、空き家を管理するランド・バンク事業への関心が示され、再利用や処分についての相談に結び付けているとのことです。

 調査結果を活かし、特に周辺部で深刻化する不良空き家について早急な対策が必要です。


JCP鶴岡地区委員会HPへ