関とおる県議
首を傾げる議会の「ルール」
新つるおか2016年3月20日No.1986
▽15日の本会議で日本共産党渡辺ゆり子議員が討論をおこないました。
「県職員の人事評価を給与に連動させる条例等に反対しつつ予算全体には賛成、戦争法の廃止を求める請願には賛成」とする討論ですが時間は5分。「討論は一案件3分、二案件でも一括で5分・・」などと時間が制限されているからです。
同じ請願に賛成の討論をおこなった県政クラブの議員は、3分経った途端に議長から、「討論を終わって下さい」と言われて「強制終了」となってしまいました。
▽議会における討論は、議案に対する見解を表明するもので、議員の最も重要な仕事の一つと言えます。
それをこのように制限する多数会派の姿勢は、少数議員が代弁しようとする、県民の声を制限するものと言わなくてはなりません。
▽なお、今回の請願の紹介議員は県政クラブのみとなっています。
それは、同会派が「共産党と一緒に紹介議員にならない」という姿勢であることから、日本共産党県議団が請願者に配慮して「遠慮」したものです。
県民の声に対する議員の姿勢が問われています。(県議 関 徹)