関とおる県議
学童保育で働く人
新つるおか2016年2月7日No.1980
▽週末の夜、学童保育の指導員を23年間勤めたAさんの送別会がありました。
▽この学童保育も数人の保護者の声から始まったものですが、利用児童が百名を超えるまでに発展、鶴岡市が児童館を建設してその事業としておこなわれるようになりました(管理は外部委託)。
場所の確保と厳しい経営の管理から、学校との関係構築、地域の理解と支援の獲得、そして、「第二の家庭」として、子どもたちの充実した生活の実現等々。低賃金でも、まさに身を粉にして頑張ってきたAさんは、謝辞で関係者へのお礼を丁寧に述べた後、「指導員の待遇を良くしてもらいたい。そうすればもっといい学童保育ができるんです」と訴えました。
これからの指導員のため、子どもらのためを思う言葉に胸を打たれました。
▽私が、指導員の雇用維持と労働条件拡充を市議会で繰り返し取り上げてきたことも、謝辞でわざわざ触れて頂いたことには大変恐縮しました。この問題も県政の場で、更に前に進めなければと決意を新たにしました。