共産党市議団視察報告②

長野県上田市

市内運賃上限500円」のバス

「利用者への補助」に転換、バス利用者増加

新つるおか2015年10月25日No.1966




上田市役所の玄関前にて 左側に
「バスに乗ろう!!運賃上限300円・500円バス」の
垂れ幕が掲示されている



上田駅前のバス停留所 「まちなか循環バス」の運行開始を
告知し利用を呼びかける垂れ幕が掲示されている

 視察2日目の6日は、長野県上田市の公共交通政策の一環として運行を始めた「運賃低減バス」を視察してきました。

 運賃低減バスは「バス利用者の減少とともに運行業者への補助金が増大していることから都市機能として不可欠なバス路線を確保・維持・活性化するため、新たな視点と逆転の発想を持って、多様な利用目的や効果を生む」ものとして平成25年10月から3年間実証運行を行っています。

運賃は市内なら最高500円

 同バスの運行の特徴は、これまでの「事業者のバス運行に対する補助」から「バス利用者への補助」に転換し、利用拡大で運賃収入を確保しようとしていることです。

 運賃は市街地の100円から300円エリアとそれに隣接する地域でも最高500円に設定しています。

 上田市から他の自治体に乗り入れた場合は低減されない通常運賃になります。

バス利用者は増加

 運賃低減バス導入後のバス利用者は平成26年度で前年実績で19・6%伸びており、平成27年度の4月から7月では25%増加しています。

 市民のバス利用が拡大しており、運賃低減バスが受け入れられてきています。

まちなか循環バスも運行

 上田市では、土曜・祝日を中心に市街地の循環バスを運行しています。

 1乗車100円で1日フリー乗車で300円の運賃です。

 土日・祝日の他4月・7月・8月・10月は全日運行しています。

高齢者・障害者・幼児無料のオレンジバスも

 この他に、高齢者(60歳以上)・障害者・幼児(6歳以下)は無料、その他の人は100円で利用することができる「オレンジバス」も運行されています。

 このバスは曜日によって運行コースが異なり、各コースとも週2日運行されています。

環境・生活支援・地域活性化としての交通政策

 バス利用者の運賃を減額して利用者を増やしてバス路線を守る取り組みとしてとても参考になる政策です。

 なお、市の職員も通勤も含めて1ヵ月に6回はバス利用をするように目標をもって取り組んでいます。

 低炭素社会の推進、高齢者の外出促進、高校生の通学費軽減、地域の活性化に向けた取り組みです。


JCP鶴岡地区委員会HPへ