「早期全線開通を」決議採択

日沿道県境地区建設促進大会開催
新つるおか2015年7月19日No.1953

 第27回「日本海沿岸道東北自動車道 新潟・山形県境地区 建設促進大会」が14日、村上市総合文化会館(村上市岩沢)で開かれ、早期全線開通に向けた大会決議を採択しました。

 大会では長岡技術科学大学大学院の佐野可寸志(さのかずし)教授が「高速道路と地域づくり」と題して講演をおこない、4氏が意見発表をおこないました。

 意見発表では、あつみ観光協会鼠ヶ関支部長の佐藤丈典氏が「鼠ヶ関の観光客は平成10年頃は年間10万人を超える来客があったが、今では10分の1の1万人に激減している。

 この現状を打破しようと、4月には義経上陸の地を歩こう会、5月には大漁旗フェスティバル、6月にはイカまつり、7~8月は漁船クルージング、9~10月はお魚夕市など色々と頑張っている。

 イベントには多くの皆さんから来て頂いているが、全体的な観光客数の増加に結びついていない。

 他の観光地と対等に競争していくためには、日本海側の交通の大動脈として日沿道の全線開通が必要不可欠だ。

 私は鼠ヶ関で寿司屋をやっているが、お客様から『とても良いところだけれど交通の便が悪くてネー』と言われる。

 観光面だけでなく、命のライフラインを守るためにも1日も早い完成を強く望む」と訴えました。

 大会には加藤鉱一・菅井巌市議も出席しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ