関とおるの

きっぱり発言、ドンドン行動

再生可能エネルギーの活用を
新つるおか2015年3月15日No.1936

 最近、「櫛引南工業団地にある材木の山は何か?」と訊かれます。(木質バイオマス発電用にストックされた間伐材です)

 県が「民間企業と共同出資して、地域電力会社を設立する」という計画を県議会に提案したことについても良く尋ねられます。

 この計画の是非は後にしますが、吉村県政のエネルギー政策は、災害時にも対応できるエネルギーの地産地消体制構築と、再生可能エネルギーによる産業振興を目標とするもので、福島第1原発事故の教訓から、「卒原発をめざすべき」という認識も含めて、方向性は賛成できるものです。

市政から県政へ

 私は市議会で、再生可能エネルギーは地域の貴重な資源であり、その活用で新たな産業と雇用を生み出せると提起してきました。

 H23年6月議会には、国への意見書も提案、全会一致で採択することができました。

 市はH25年、「再生可能エネルギービジョン」を策定、様々な具体策を打ち出しています。

原発再稼働ノー

 一方、安倍政権は原発再稼働の道を突き進もうとしています。

 再生可能エネルギー活用と相反する「この道」に対して、鶴岡でも毎月「脱原発行動」がおこなわれています。

 私も共にたかいながら、県の施策としての再生可能エネルギー活用を大いに推進していきたいと思っています。

JCP鶴岡地区委員会HPへ