鷺畑山古墳発掘調査報告会開催

鶴南高通信制・富樫有里さん「発掘きっかけに変わった私」発表
新つるおか2015年2月1日No.1930

 「鷺畑山古墳1号第2次発掘調査報告会」が27日、藤島地区地域活動センターで開かれ、参加者で会場が満杯となる盛況でした。

 はじめに、発掘調査会副会長(東田川文化記念館郷土研究サークル会長)の大井茂さんが挨拶し、報告の第1部で昨年11月に東京で開催された全国高等学校定時制通信制生徒体験発表会で文部科学省初等中等教育局長賞を受賞した鶴南高通信制の富樫有里さんが「発掘きっかけに変わった私」と題して発表しました。

 引きこもりだった自分が、鷺畑山古墳の発掘作業にさそわれたことがきっかけとなり、考古学関係の講演会や企画展示に出かけたり、一人で奈良に古墳を見に行ったり、大学進学も決めたことなど、自分の人生ががらりと変わったことを語りました。

 そして、「もし発掘がなかったら、あのとき先生に声をかけてもらっていなかったら今の自分はない」と述べ、「沢山のきっかけや出会いはかけがえのないもの」と語りました。

 次いで、発掘調査会事務局長の青山崇さんが「鷺畑山古墳群のロマン」と題して講演。発掘が、ボランティア延べ66人、募金136人で25万円余、市助成金30万円でおこなわれたこと、本体部がなぜ掘れないかについて、いかに各分野の専門家が必要かを語り、鷺畑山古墳群のあらましについて詳しく述べました。

 そして、古代から住んでいた人たちがこの地域の歴史をつくってきたことを、羽黒山との関わりなどに触れながら熱く語り、東北は西方から移民してきたとする「古代移民開発説」は疑問だと述べました。

JCP鶴岡地区委員会HPへ