関とおるの

きっぱり発言、ドンドン行動

教育委員会の形骸化
新つるおか2015年1月18日No.1928

▽小中学校の先生方と懇談会をおこないました。「庄内論語の暗唱を強化するように指導されている」「市の合同音楽祭のために、夏休みも連日練習が続いた」「任意参加だったスキー教室が来年から全員参加になる」等々、現場のニーズから離れた「教育委員会の方針」の押しつけで子どもと学校に負担が発生しているというお話は、先生の多忙化の問題と並んで印象深いものでした。

▽住民と専門家が話し合って教育のあり方を決めていくハズの教育委員会制度が形骸化し、「文科省→教育委員会→学校」という上意下達の仕組みの中心となっていることが、日本の教育の重大問題としてかねてから指摘されてきました。

安倍「教育改革」とたたかう

▽安倍政権がすすめる教育「改革」は、愛国心などに見られる国家主義的な価値観の押しつけと、学力テストを始めとする競争主義を特徴とするものですが、それらを進める仕組みとして教育委員会制度「改革」による統制強化があります。

▽鶴岡でも昨年、教育委員長を廃止する条例が可決されました。市長が任命する教育長の権限を強化しようというものです。

▽私はこれまで、いじめ、体罰、不登校、学力等々様々なご相談を頂いて解決に取り組んできましたが、教育の目的をゆがめ、問題を一層深刻なものとしていく「改革」から子どもたちを守るたたかいに一層力を入れていきたいと思いを強くしています。

JCP鶴岡地区委員会HPへ