藤沢周平を読む 33 鈴木重雄(八色木)
民報藤島2022年07月17日第1358号
■山桜(続き)
破局が見えていた。だが磯村の家を出たら、叔母のようになるのだろうか、と野江は思う。叔母は行かず後家のまま死んだ女である。
物思いにふけりながら、野江はゆっくり歩いて行った。人影もなく静かな道だった。雑木の奥から、小鳥の声が洩れて来る。
ーおや。
やっぱり桜だった、と野江は眼をみはった。
これが、モデルになった朝日・行沢(なめさわ)の山桜である。
見上げているうちに、野江はひと枝欲しくなった。折り取って帰り、壺に活けたらさぞ美しかろう。
そう思いながら、頭上の枝に手をのばした。いざ手をさしのべると意外に高い位置にあった。わずかに手がとどかない。野江はよろめいて、もう少しで下駄の緒を切りそうになった。そのとき、不意に男の声がした。
「手折って進ぜよう」
その声があまり突然だったので、野江は思わず軽い恐怖の声を立てた。
男はそんな野江の様子にかまわずに、無雑作に頭上の枝をつかんだ。
「このあたりで、よろしいか」
武士は振り向いてそう言い、野江がうなずくのを見てからぴしりと枝を折った。
渡された花を胸に抱いたとき、野江はようやく驚きからさめて礼を言った。そしてかわりに顔に血がのぼるのを感じた。
「多分お忘れだろうが、手塚でござる。手塚弥一郎」
あっと野江は、眼をみはった。
その侍は手塚弥一郎で、かつて野江の再婚話の際に縁談があったが、野江の方から断っていた。会ったことはないが、剣の名手だと聞いて、何となく粗暴な男のような気がしたからである。
ーこのお方が・・
手塚弥一郎には、粗暴な感じなど、まったくなかった。眼は男にしてはやさしすぎるほど、おだやかな光をたたえている。
映画では、田中麗奈と東山紀之の出合いの場面である。
・藤沢周平を読む 32 鈴木重雄(八色木)(民報藤島2022年07月10日第1357号)