大雨・土砂災害警報
長沼で緊急に国交省の排水ポンプ車稼働
民報藤島2018年05月27日第1152号
前線を伴った低気圧が通過した影響で、18日(金)から19日(土)にかけて大雨が降り続き、京田川(三和)が夜中の19日1時40分に氾濫危険水位3・3㍍を越える3・55㍍、藤島川(藤島)が同3時10分に同4・2㍍を越える4・58㍍の最高水位となりました。
長沼地区では藤島川からの逆流を防ぐ温泉の彦九郎堰水門を同4時に閉じ、緊急に国土交通省に依頼した排水ポンプを稼働しました。
長沼地区の勝楽塚排水附近の農地は冠水被害を受けました。
温海地域では19日1時頃に民家裏の斜面が崩れる被害が出ました。
■市長も夜通し警戒
市防災安全課では18日(金)7時10分に庁舎待機要請を発し、7時51分に消防団に警戒体制を要請、11時に災害警戒本部会議を開き、16時35分に三和・藤島関根・千原町内会に避難準備、及び高齢者等避難開始を発令、藤島活動センターと東栄活動センターに避難所を開設しました。
気象庁は17時50分に鶴岡市に大雨・土砂災害警報を発令しました。
夜間も本所と藤島庁舎では関係職員が待機し、消防団は町内会公民館に待機し、自治振興会長や役員らが巡回を行うなど、早朝まで警戒体制を続けました。
震災発生直後の石巻市役所で約50日間支援経験がある皆川治市長は、夜間を通し朝まで市長室に待機しました。
幸い川の氾濫はなく、避難所への避難者はありませんでした。
2年前の2016年8月22日~23日の台風9号による床上、床下浸水被害があり、その後の京田川浚渫が大きな効果を発揮しました。
長沼地区の冠水被害
国土交通省の排水ポンプ車(彦九郎堰水門)
藤浪橋から北へ藤島川
鷺畑の京田川
藤島関根の京田川
三和の京田川
・台風9号 大雨被害/藤島で床上1、床下浸水22世帯(民報藤島2016年8月28日第1063号)