台風9号 大雨被害

藤島で床上1、床下浸水22世帯

民報藤島2016年8月28日第1063号



藤島関根

藤島関根 流木がたくさん橋に引っかかる


千原の京田川、最高水位がわかる

 台風9号の接近により、22日の夜から23日の朝にかけて激しい雨が降り、藤島地域では京田川沿いの千原で町内会公民館に10世帯11人が避難。池田幸男氏宅が床上浸水し、18世帯が床下浸水、藤島関根でも4世帯、羽黒町手向では側溝あふれ5戸、床下浸水合計27戸の被害でした。

 藤島川でも、夜の1時に最高水位が5・89㍍に達し、新町橋の梁まで50㌢と迫り、3年前の2013年7月18日の最高水位5・86㍍を超えました。

 長沼地区では藤島川からの逆流を防ぐ温泉の彦九郎堰水門を閉じ、排水ポンプを稼働。その後、故障で水門が開けられず県が修理の対応をしました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ