『舞鶴への生還』(シベリア抑留資料)が世界記憶遺産に
「本当に良かった」と抑留者・本間勇(平形)さん―「しんぶん赤旗」を読んで 青山 崇
民報藤島2015年10月18日第1019号
ユネスコは10日、重要な歴史文書などの保存を目的とする世界記憶遺産に『舞鶴への生還』(「舞鶴への生還 1945~1956シベリア抑留等日本人の本国への引揚げの記録」)を登録したと発表した。
これまで、日本では慶長遣欧使節資料(仙台藩主伊達政宗が支倉常長らをローマ法王に派遣した資料)等6点、世界では、フランス人権宣言、ベートーベンの第九、グリム童話、共産党宣言等204点が登録されている。
早速本間さんに電話。「次世代に戦争の悲惨を伝えていくためにも本当に良かった」との返事(翌日別掲コメント)。
『舞鶴への生還』は、舞鶴引揚記念館に504点が保管され、このうち「白樺日誌」は極寒の地で飢餓や病苦に耐える過酷な生活を、シラカバの皮にススで作ったインクで書いている。
山下美晴館長は「登録がゴールでなく、子どもたちに伝える役割が大きくなる。多くの人に発信するための後押しになる」ことに期待すると語っている。
しんぶん赤旗11日付は1面記事・コラム潮流・社会面記事と多岐にわたって報じている。
・記憶遺産登録は/亡くなった戦友への唯一の鎮魂 本間 勇(上平形・88歳)