関とおるの

きっぱり発言、ドンドン行動

子ども医療費を高3まで助成している市があります
新つるおか2014年11月30日No.1922

 先日、栃木県・群馬県の3市を視察してきました。1泊2日、車で往復12時間の強行軍でした。

 視察テーマの1つが那須塩原市の「こども医療費助成事業」です。

 同市では、通院で18歳=高校卒業までの助成をおこなっています。

 小学生月500円、中学生以上2千円の一部負担があることから、高3まで引き上げたことによる助成金額の増加はそれほど大きいものではありませんでした。

 しかし、多額の医療費のかかる病気の場合に、お金の心配無く受診できるということは貴重です。

 また、栃木県内では8市町が高3まで助成をおこなっており、いくつかの自治体は「一部負担金無し」という制度になっていました。

 施策の土台となっているのは、栃木県として「通院小6まで助成、一部負担金月500円」となっていることです。

山形県の施策の改善を

 私は昨年9月の市議会で「鶴岡市は県内13市1遅れている」と市長に改善を厳しく迫りました。

 また党市議団として、「中3まで拡大」を市に求める意見書を発議しました。意見書は、新政、政友公明が反対して否決されましたが、市は翌年中3まで拡大しました。

 山形県が今年度から「小3まで」に対象を拡大したことが市の制度改善を後押ししました。

 全国では既に「高校まで」が施策のテーマになっています。

 今後は是非とも県議会で、県の制度の改善を迫っていきたいと思っています。

JCP鶴岡地区委員会HPへ