関とおるの
きっぱり発言、ドンドン行動
市民の皆さんから頂く切実なご要望の1つに介護の負担軽減とサービスの充実の問題があります。
10月22日(水)におこなわれた、介護保険第6期事業計画策定懇話会も、そういう問題意識を持って傍聴しました。
■拡大する制度の矛盾
介護保険は、3年毎に策定する事業計画の度に保険料が引き上げられ、高齢者の生活に大きな負担となっています。
一方では、施設サービスの基幹となる特別養護老人ホームは入所待機者が増加し、「申し込んでも入れない」状況が年々悪化しています。
「利用料が負担できなければサービスが受けられない」「介護保険のサービスだけでは在宅生活ができない」「賃金が低いので働き手が集まらない」などなど、介護保険制度の矛盾は年々拡大しています。
最も重要なテーマとして
私は、介護保険制度が発足した14年前には、地域労連の役員として、不十分な制度の創設に反対し改善を図る運動に取り組み、市議会議員としても9年間に11回質問で取り上げてきました。
身体の機能が衰えても尊厳ある生活を送れる社会をつくることは、議員として最も重視するテーマの1つです。
来春施行予定の医療と介護の総合改悪法では、重大な負担増が狙われています。
市が市民を負担増から守る事業計画を策定するように、「懇話会」が充実した議論をおこなうことが求められていますし、私は、県にそれを後押しする施策を採らせていかなければならないと強く考えています。