9月議会 一般質問(加藤太一議員)
文化会館改築に伴う文化活動への支援を
市当局「状況を聞き取り、来年度から実施したい」
5日に行われた鶴岡市議会の一般質問で、日本共産党の加藤太一議員は、①文化会館改築に伴う教育的文化活動への支援、②雪対策、③「雪マジ!19」等の導入についてを取り上げました。
■文化会館建て替えに伴う活動の支援を
問 文化会館の改築に伴い、近隣のホールを使用する学校の音楽活動、クラブ活動等に対する支援について聞く。
総括質問で使用料の減免分、移動に際してのバスの借り上げ代、機材の運搬費用を来年度から支援を検討すると答弁。
それを前提に次の点について質問する。
①具体的な支援の内容・方法は。
②支援の基準等を示す要項の提示などスケジュールは。
③来年度からとしているが今年度から実施出来ないか。
④教育的活動を目的とした他市町の会場使用について、優先的使用ができるように市が窓口になって働きかけが出来ないか。
教育部長 具体的な支援内容、基準を示す要項などについては、各学校から、実施状況や来年度の予定、経費の負担状況を聞き取りした上で整理したい。
高等学校は市立でないので支援の可能性、方法、実施内容や経費などを十分に把握する必要がある。
要項の提示などのスケジュールについては、今議会で支援の提言があり、市民の団体の要望もあり、早期に各学校に提示したい。
実施年度について、既に行事を終えた学校との公平性もあり、年度途中でなく、来年度から実施したい。
会場の優先的使用については、他市町の施設のルールがあるので優先的使用は難しいと考える。
■雪仮置き場の確保を
問 間もなく冬を迎える。
近年豪雪によって市民生活が脅かされている。
特に市街地では除雪した雪の置き場の確保をしてほしいという市民の要望が強まっている。
市民からは、公園や空き地等に雪置き場を儲けてほしいとの声が出ており、昨年度は第四学区の各町内をモデルケースに、緑地・公園を主に実施した経過がある。
民地の活用も含め、今冬に向けての対応は。
建設部長 高齢者世帯の増加等で戸口に雪を置かないでほしい、仮置き場を設けてほしいとの要望が多い。昨年度の第四学区をモデル地区とした緑地を利用した雪寄せ場は一定の評価が得られた。
町内会が管理している街区公園を利用しての雪寄せ場の試行も好評である。
今年度は、第一学区から第六学区まで試行範囲を拡大し実施する準備をしている。
緑地は41カ所、街区公園は、町内会と協議し、可能な場所を実施したい。
■「雪マジ!19」等の導入でスノースポーツ振興を
問 「雪マジ!19」は、19歳のスキー場リフト券を無料にすることでスノースポーツの振興とスキー場の経営向上を目的とした取り組み。
「19歳の壁」と言われる「家族から仲間と行く」「自分のお金で行く」「スキーからスノーボードに変わる」という変化に対応し、最もネックとなっている経済的な負担を軽くすることで一定の技術を身につけてもらい生涯のスポーツとして定着させたい。「雪マジ!19」を市内全てのスキー場で導入を。
また、スノースポーツ振興のために、小学生のリフト無料化の拡大、学校でのスキー教室の開催の充実が必要では。
商工観光部長 提案があった19歳のリフト無料化と小・中学生のリフト無料化の拡大は、スキー場への来客の増加による波及効果、冬期スポーツの振興、山間地域の活性化が期待出来るが、一方で効果の見通しが難しく短期的には収入源のリフト料金の減少につながることから、メリット、デメリット整理しつつスキー場連絡協議会等で検討したい。
スキー教室は、市街地の学校を中心に開催していないところも多い。
スキー教室誘致に向けたスキー場の積極的な取り組みが必要。
市長 小学校からスキーを教えるのが一番だと思う。
一定の学年でスキー教室を開催するのも大きな方策と思う。