超早場米の内金(概算金)
3000円安のスタート
民報藤島2014年8月3日第960号
日本農業新聞は7月24日付けで、「平年作で19万㌧過剰 14年産米の作付け見込み」の記事で、14年産米は生産数量目標を3万5000ヘクタール上回り、平年作なら19万㌧分の過剰が発生すると報じました。
前年産の在庫61万㌧のうち35万㌧を隔離しても26万㌧が持ち越し在庫になり、これに19万㌧が加わります。
さらに同紙29日付では「超早場米の内金下げ 産地在庫の増加など反映 高知」の記事で、JA全農こうちが定めた内金(概算金)は、「南国そだち」の第1期が前年同期比3000円安の60㌔9000円。同じく「ナツヒカリ」は同3400円安の8200円と報じました。
ここ庄内では、前年産の概算金1万1000円より3000円安となれば、過去最低だった2010(平22)年産の9000円をも下回ります。
22年産米は米戸別所得保障モデル対策が始まり、米価下落の補てんがありましたが、安倍内閣は今年産から廃止しました。
政府は米の需給と価格安定に冷淡な態度をとり続け、安倍政権を打倒する以外に農家の展望は開けません。