今年産米価 大暴落の不安

政府は需給と価格安定に責任果たせ
民報藤島2014年7月13日第957号

 昨年春から表面化した米過剰と米価の下落は2013年産米の価格に直結し、前年産に比べ1俵2000円も下落しました(左図)。

 今年の6月末の在庫が2年前に比べて75万㌧も増える見通しにも関わらず、政府は「価格に影響を与える需給調整はしない」として何ら対策を取っていません。

 5月に入り、ようやく農協など集荷団体による35万㌧の市場隔離がおこなわれましたが、需給引き締め効果はみられず、その後も価格の下落は加速しています。

 11月以降への繰越在庫が60万㌧程度見込まれ、これがダンピング販売されると、今年出回る新米と競合し、米価に深刻な影響が及ぶことになります。

 「今年の米はこのままいけば1万円前後」との声さえ聞かれ、09年に全農が「概算金7000円」の方針を打ち出して大混乱になったその再来ともなりかねない事態です。

補てん交付金は今年から廃止

 安倍政権による経営所得安定対策の固定払いは、今年から10㌃当たり7500円に半減され、しかも米価下落時の補てん交付金は今年から廃止されました。

 米価下落が補てんされなければ、農家生活と地域経済に深刻な打撃を与えます。

 目前の米価暴落を放置しながら財界流の「農業・農政改革」を進める安倍政権に、断固として反撃すべきです。

 共産党鶴岡市議団は「米の受給と価格の安定に政府は責任を果たせ」と強く求めていきます。



「農政改革」が米価を直撃!!(2014年6月23日 第1122号) 新聞「農民」第1122号(2014年6月23日)農民運動全国連合会

JCP鶴岡地区委員会HPへ