行革推進で人口減少が加速

地域存続を正面に据えた論議を期待

地域審議会
新つるおか2014年6月1日No.1896

平成26年度地域審議会の開催予定
開催日時 会場
鶴岡地域審議会 6月4日午後1時30分から 鶴岡市役所3階議会委員会室
藤島地域審議会 6月3日午前10時から 藤島庁舎3階大会議室
羽黒地域審議会 6月5日午前10時から 羽黒庁舎3階集会室
櫛引地域審議会 6月5日午前10時から 櫛引公民館ホール
朝日地域審議会 5月30日午後1時30分から 朝日庁舎4階大会議室
温海地域審議会 6月5日午後1時30分から 温海庁舎6階大会議室
 平成26年度地域審議会が開催されます。

 審議事項は、(1)平成26年度予算及び主な事業の概要について、(2)平成26年度地域審議会の内容、進め方についてです。

 地域審議会は99年の合併特例法改正で定められた市長の諮問機関で、新市建設計画の変更、執行状況、市長の諮問事項などを審議します。

 26年度は地域振興ビジョンが見直しをされ、藤島地域は①農業関連資源を生かす②ふじの里づくり、羽黒地域は①観光②農業の振興、櫛引地域は①フルーツの里づくり②グリーン・ツーリズム③歴史・文化の里、朝日地域は①山の恵みを生かした複合農業②山村生活文化の継承、温海地域は①あつみ温泉の振興②海・水産業③交流を核とした地域振興が上げられています。

 地域振興の課題では人口減少の問題があり、鶴岡地域では加茂・湯野浜と黄金、旧町村では温海、朝日地域が大きく減少しています(表参照)。

 市は行財政改革による職員削減と民営化で安あがり一辺倒の効率主義を進めてきましたが、自治体リストラや学校統廃合を進めれば人口減少が加速するという悪循環になっています。

 行革路線を転換し、人口減少対策と地域存続の課題を正面に据えた審議会の論議が期待されます。



JCP鶴岡地区委員会HPへ