旧町村へも防犯灯LED化
7月から導入調査
鶴岡市は平成25年度に旧市街地の防犯灯約6500灯を発光ダイオード(LED)へ切り替え、26年3月中からリース供用を開始しました。
26年度は市街地を除く全域の防犯灯約1万1000灯についてLED化への切替を進めます。
■実施スケジュール
7月から9月にかけて国庫補助による導入調査事業(現地調査)を実施し防犯灯台帳を整備。その結果の報告と工事説明会を10月までおこない、環境省からの確認・承諾をもって工事の実施となり、11月中にリース契約の締結、11月から2月にかけて切替工事を実施し、3月からリース供用開始のスケジュールで進めます。
■10年間のリース
導入するLED防犯灯は、市が町内会に代わってリース会社から10年間のリースを受けます。
LED防犯灯は保険に加入し、自然災害などで故障した場合は保険が適用されリース会社が修繕対応します。
LED防犯灯の灯具部分にかかるリース費用については市が負担します(専用柱等は対象外)。
調査・工事とも環境省の補助採択を予定しています。
■担当業者を指定
各町内会・自治会ごとに担当業者を指定し、調査から工事まで指定の電気工事業者が担当します。
原則として現在町内会で契約している業者が継続で担当しますが、東北電力の内規上、工事組合の加盟業者が工事をおこなう必要があるため、担当業者が変わる場合もあります。
26年度に切替をおこなう約1万1000灯のうち市直接管理は約250灯あります。
■電気料
LED防犯灯の電気料金の一部は町内会への総合交付金の中で市が補助します。
東北電力の公衆街路灯Aの電気料金は23年10月3日現在で10㍗まで月額54円18銭(年額650円16銭)、10~20㍗まで月額92円61銭(年額1111円32銭)で、市の電気料金補助は年額で10㍗で500円、20㍗で1100円です。
LED化で全市の防犯灯約1万8千灯の電気料金は年間約6000万円から約3000万円に半減し、二酸化炭素は64%削減できるとしています。