鶴岡市の職員数
病院除き合併時から
306人減少
鶴岡市の職員人事異動が24日、内示されました。
市の職員数は平成26年4月1日現在、1969人で前年度から20人減少し、病院を除く職員数は1341人で前年度から35人(2・5%)減っています。
病院を除く職員数は平成17年の合併時には1647人でしたので、9年間で306人(18・6%)減少し、この地域からその分の公務労働力が失われ、人口減少を促進してきました(病院は平成17年の536人から26年の628人へ92人増)。
今年度の退職者数82人に対し、新規採用者数は59人で23人少なくなっています。
■民間委託を拡大
今回の組織機構・業務の見直しでは、
①政策企画課の設置。
企画部門の連携を強化するため、企画部企画調整課と同政策推進課を統合し、政策企画課を設置する。
②総務部納税部門の集約。
収納業務の連携強化と業務の平準化及び効率化を図るため、各税務事務室の収納担当を総務部納税課に集約する。
③業務委託の拡大。
公務運営の効率化と民間活用のため、ごみ焼却業務、下水道浄化センター維持管理業務及び体育施設管理業務等について、民間委託を拡大するーとしています。
■再任用職員の配置
管理職員の見直しでは、組織のスリム化を図るため、部付調整主幹及び各庁舎主幹は、一部を除き廃止する。
再任用職員の配置では、雇用と年金の接続など高齢者雇用にかかる基本的理念等を踏まえ、再任用職員を配置する。
定員適正化の推進では、業務の見直し、民間委託等により、各部及び各地域庁舎の所属職員について、引続き定員の適正化を推進するーとしています。
■人事交流や派遣
職員の人事交流及び派遣では、
①国との交流。
農林水産省、厚生労働省、環境省、国土交通省東北地方整備局及び東北経済産業局との交流(派遣)を継続し、新たに経済産業省へ職員を派遣する。
②他市町村との交流。
宮城県石巻市に引続き職員を災害復興支援のために派遣するほか、酒田市及び庄内町と新たな相互交流を実施する。
③民間等との交流。
新たに、(財)自治体国際化協会に職員を派遣するとともに、鶴岡商工会議所と相互交流を実施するーとしています。