投票終了時刻繰り上げ
10月市議選では実施するな
共産党市議団が選管に要請
日本共産党鶴岡市議団は、市選挙管理委員会(芳賀里栄子委員長)に対して、投票時間の繰り上げについて要請書を提出しました。(左枠内に大要を掲載)
市選管は2日に開催された市議会会派代表者会議で、「職員の負担が減り、人件費が低下する」などとして投票終了時刻の1時間(一部地域では2時間)繰り上げを検討することを表明していました。
これに対し、党市議団は「コスト削減のための繰り上げは問題」「午後7時以降に投票する人がいる限り、権利を保障すべき」「市民的な議論が不十分」「市民への周知・徹底が不十分になる懸念がある」などの理由から、今年10月に予定されている鶴岡市議選では繰り上げを実施しないよう要請しました。
公職選挙の投票時間の繰り上げに関する要請書(大要)
1.投票時間の繰り上げについては、公職選挙法第40条の趣旨を踏まえて対応することが必要だと考えます。コスト削減の理由で投票時間を繰り上げることは公職選挙法に定められた選挙権及び被選挙権保障の観点から問題があると考えます。
2.期日前投票が定着しつつあるとは言え、誰に投票するか、どの政党に投票するか、候補者、政党の政策を最後まで吟味し投票先を決める有権者も少なくありません。また、就労形態も多様化しています。午後7時以後に投票する人がいる限りその権利を保障することも重要な視点と思います。そうした方々の調査等も必要と考えます。
3.今回の投票時間繰り上げは、8月2日に議会会派代表者会議に説明があり、検討を求められたものです。8月中旬に選挙管理委員会を開催し最終決定するとの説明でしたが、市民的な討議が不十分であり市民合意が形成されているとは思えません。市民の議論がまず必要だと考えます。
4.以上のことから、10月に行われる鶴岡市長選挙及び議会議員選挙については、決定から実施までの時間も少なく市民への周知・徹底が充分行われない懸念があります。10月の選挙については実施しないようにすべきと考えます。