地域の資源を結集して、環境と調和

鶴岡市が地域エネルギービジョンを策定
民報藤島2013年6月2日第899号
新つるおか2013年6月2日No.1845

 鶴岡市の地域エネルギービジョンが5月策定されました。

 めざす本市の将来の姿を「スモール・スマート・サスティナブル エネルギーネットワークシティ 鶴岡」としています。

 スモールとは、本市の多様性を生かした小規模なエネルギー生産のネットワーク化、

 スマートとは、エネルギー需給のバランスを考慮した最適化、

 サスティナブルとは、将来に渡って持続可能なエネルギー供給体制の構築を図ること、

 めざす将来の姿は、「恵まれた自然環境を生かし、地域の資源を結集して、環境と調和し、地域に豊かさをもたらす、エネルギーの導入と利用が図られるまち」としました。

 基本方針では、

 ①最適なエネルギー需給の実現

 ②低炭素型土地利用と社会基盤の形成を推進

 ③産学官公民の多様な主体の参加と連携による取り組みの推進ーを掲げ、

 具体的には、

・森林バイオマスを活用したコジェネ(熱電併給)、ストーブ、ボイラーの利用推進

・農業用水路等を活用した小規模水力発電

・太陽光発電の普及促進、メガソーラー

・風力発電(陸上)、小型風力発電設備

・海洋エネルギーの実証実験事業の誘致

・地中熱、雪氷熱、太陽熱、温泉熱利用

・ごみ焼却施設におけるエネルギー利用

・BDF利用

・下水道におけるエネルギー利用

・再生可能エネルギー設備導入へ市の支援

・オイル産生藻の研究

・農産バイオマス等の研究

・エコカー導入、自動車の燃料消費を抑制するエコドライブ

・省エネ型の照明、エコハウスなどを掲げています。

JCP鶴岡地区委員会HPへ