1学区九条のつどい
五十嵐林一さんが話題提供
4月25日、千石生協2階ホールで、発足して8周年を迎える1学区九条のつどいが開催されました。
第1部の総会に続く、第2部で第1学区コミュニティー振興会前会長の五十嵐林一さんから「憲法九条を守りましょう」という題で話題提供がありました。
五十嵐さんは旧斎村の農家の後継ぎで、10代のときに父を戦争で奪われ、大変なご苦労された体験を語られました。
父が1944(昭19)年7月に召集を受けましたが、出征兵士を見送る行事は自粛され、鶴岡の駅に見送ることも許されませんでした。しかし、学校の先生が強く勧めてくれて、大急ぎで駅に走って行って遠くから見送ることができたとのこと。その後父は、敗戦間際にフィリピンで戦死し、白木の箱に入って帰郷。駅が最後の別れになりました。
ご自身は海軍士官学校への志願を勧められましたが、農家を継がなければならなかったことから断ったため、「非国民」などとと誹謗を受けて大変な苦労を体験しました。
そういう苦難の戦中を経て、敗戦後は健康と家族・友人に恵まれ、傘寿を迎えることができたのは憲法九条のお陰。この九条を日本だけではなく世界の宝として守りたい。戦争だけは絶対にやってはいけないと、味わい深い庄内弁で力説されました。
お話しに引き続く茶話会では、「兄3人が出征し2人が戦死した」「母は最初の夫が満州で戦死、2人目は病死で3回結婚した」「安倍自公政権が参議院選挙で96条改悪を目論んでいるが許されない」「大正9年生まれの父は病気で戦死を免れたが、死ぬまで戦争のことは一切口にしなかった」などなど、憲法を守る決意が語り合われました。(1学区九条の会事務局から寄稿)