藤島歴史公園にトイレがない

現場の意見より中央の判断
民報藤島2013年4月28日第894号



 平成24年度に実施設計が作成された「藤島歴史公園」に、トイレ整備が含まれていません。

 市では北側に隣接する東田川文化記念館のトイレを使用できるとし、利用者の目線で利便性を考えるより、経費節減を優先するものです。

 東田川文化記念館は月曜休館日であり、その際にもトイレが使用できるよう新たな入口が必要になります。

 「藤島歴史公園」は地域の花である「フジの花」にこだわり、約700畳敷という巨大なフジ棚や長さ85㍍のフジのトンネルなどを整備します。

 当初は多数のフジを植えますが、10年ほどかけて最終的には1本のフジが棚全体を覆う造りとし、多くの観光客を呼び込むことのできる公園にしたいとしています。

 24年度予算(1008万円)で実施設計をおこない、25年3月補正予算(25年度繰越明許1億2457万円)で市開発公社から用地取得・造成工事等をおこない、26年度で建設工事、27年度初めのオープンを目指し、第2期分の総事業費は土地取得費を含め2億7500万円を見込んでいます。

 公園内にトイレを整備するには1000万円前後かかるとのことですが、23年度のワークショップでは必要とされたトイレが、中央の意見でカットされるところに、現場の意見が通らない市町村合併の「弊害」が現れています。

 地域庁舎の予算を削る一方で、本所には100億円を超える基金がため込まれています。




↑住民サービス削減と負担増、人件費削減でため込まれた基金

JCP鶴岡地区委員会HPへ