新文化会館の高さ31㍍

市役所25㍍より高く

都市計画の高さ制限 許可の特例が必要
新つるおか2013年2月10日No.1828

周辺景観との調和

 鶴岡市議会全員協議会が1日開かれ、市当局から文化会館改築に伴う周辺景観との調和について説明がおこなわれました。

 鶴岡市文化会館の改築にあたっては、計画地(現在地)が第1種高度地区内で建物の高さが15mを超えるため、許可の特例が必要となります。

17㍍から31㍍へ

 計画では、現文化会館のプロセニアム(舞台と客席を区切る額縁状の枠)の高さ7㍍に対し12㍍となることから、フライタワー(舞台上部の幕・照明・道具を吊すスペース)はその2・5倍の高さが必要だとして、建物最高の高さが現施設17㍍から31㍍と非常に大きくなることがわかりました。

 市役所の高さ24・9㍍と比べていかに高いかがわかります。

山の眺望

 計画地は、「三の丸地区景観まちづくりガイドライン」で、街路軸眺望ゾーン(馬場町地区)に位置付けられており、2方向以上の山の眺望が確認できる「眺望重点地区」として景観形成を行う必要があります。

 こうした景観の阻害要因にならないか、周辺住民に建物が圧迫感を与えないかが検討されています。

許可の特例を審議

 市では1月23日に近隣4町内会を対象に住民説明会をおこない、2月8日までパブリックコメントを実施し、19日に景観審議会、22日に都市計画審議会を開催し、高さ制限に対する許可の特例を審議するとしています。

 整備基本計画に基づく設計では、フライタワーから小さい屋根の集合によって少しずつ高さを落とし、圧迫感を与えないような工夫(外観イメージ図)などがされていますが、現在地に建設することから来る難題に、駐車場の狭さも含め、住民の意見を十分反映させた検討が求められます。


市役所屋上から見た新文化会館の外観イメージ図

JCP鶴岡地区委員会HPへ