海老島(えびじま)と武道(ぶどう)  大沼 浩
民報藤島2012年9月9日第861号
新つるおか2012年9月16日No.1808

 鶴岡市部南の海老島町は、もと日枝の小字海老島で、村海老島といいました。六十里越街道の東に町海老島があります。南に外内島、茶屋川原と続くので、島は古川の河原跡であったかと思われます。

 海老はエビが腰を曲げた形に似た地形からという説があります。これだと海老沢、海老原といった地名姓氏の説明が困難です。えびは動物ではなくて植物で、エビヅル、エビカズラの略です。地名は多く自生する植物によって名付けられます。

 武道島は秋田県にかほ市象潟町で、JR象潟駅の東隣です。象潟が潟湖であったころ、一番南の島だったのでしょう。菅江真澄の『秋田のかりね』では、遊佐町三崎の辺りで、柴刈りの人が山葡萄の実に似たものを持っていました。

 エビカツラは葡萄です。新潟県には村上市の北に葡萄峠があります。象潟の武道島、鶴岡の海老島、村上の葡萄峠は、エビーブドウで通ずるのです。


JCP鶴岡地区委員会HPへ